♪♪
・・・冬蛍・・・
♪♪
昨年のなばなの里のイルミを造形イルミにしたくて遊んでいたのだった。
未完のまま、2019年のイルミはまだ撮っていない。
5月まではあるのでもう少し暖かくなったら出かけたいところ。
造形花火の先駆者は「マドンナ」さんでした。
そして、その後、造形イルミへと進化を遂げられて。
その後にはブログをお休みされています。充電中だとか。
そのマドンナさんが先日、私のブログに足跡を残してくださっていました。
嬉しいこと^^♪
デジブックでトップの座を得られた方ですからね。
勿論、普通の写真でもプロ級の腕をお持ちです。
そして、マドンナさんの造形花火に感化された方がマドンナさんに学び、
造形花火に挑戦なさってご自分の世界を見事に表現されていらっしゃる。
後に同じく造形イルミにも挑戦されて独自の世界を確立されていらっしゃる。
昨夜、デジブックで発表されているのを拝見したばかり。素敵な映像でした♪
なばなの里の5月のラストまでには練習に何度も通いたいところなんだけど。
いえいえ、その前に梅や桜などの追っかけが始まる。
先日、団子の②とデートしたときにも、「カメラ持ってまた鯉の池に行こうよ!」って言われた。
ばぁば=カメラらしい^^v
春待ちやカメラと孫とおにぎりと 駄句 mako