makoの喜怒哀楽

俳句は自分史・転記は禁じます

ユーチューバーさん

2021-03-05 | 日記

♪♪・・・

今日は啓蟄なんですね。

「啓蟄」とは、陽歴3月6日ころにあたる、暖かくなって冬眠していた蟻・地虫・蛙などが穴を出てくることと、歳時記に。冬眠している動物の熊などの大きい動物には使わないのかも。

例句としてこんな句が。

啓蟄や母の見守る砂場の子    国沢凜風

さてさて、インスタが楽しくなってきてはいるのですが、過去の写真をこれからUPしていこうとしてはいるものの、駄作の数の多さに・・^^;  これからは、何と言ってもしっかりとピンを合わせて、昆虫などをメルヘンチックに撮り、という目標を定めて。でも、昆虫さん、動き物だから^^;

で、昨日、何気にYouTubeを開けていたら、突然に嬉しい情報が飛び込んできて。有名な「米 美智子」さんがユーチューブデビューをされます。その予告篇を、たまたま目にして。多分ねその時私が一番早く発見したのかも、という錯覚^^; 早速チャンネル登録をしました。その動画が終わるのを待っていたら一番乗りに成れない^^;

で、昨夜、他の写真家さんが生配信している動画の中でそのことに触れていて、1日でチャンネル登録数が1、000人だったとか。それは普通に1か月はかかる数なんだそうで。やっぱりね~^^♪  またまた楽しみが増えました、写真のことだけでなく、テント泊や、その道中のことなどや色々配信してくださるみたい、楽しみ。

コロナ影響で写真家さんちも、そのジャンルに寄っては、大変な時期になっているのかも知れません。それは写真集を売るとかいうよりもハイリターンになるとかの予想だ、と話されていました。それは兎も角、「米美智子」さんがユーチューブやってくださったらいいな~と思っていた私にとっては勘があたった^^?!  それにしてもコロナは各所において様変わりをもたらしてくることになった。

       啓蟄や土管の中のおままごと  mako