皆さまにご心配いただきまして、ありがとうございました。お陰様で熱も平熱になりました。ワクチン接種が15日の17:00頃でしたから、まる一日以上経ってからの発熱でした。これも加齢故の?ということでしょうか。人それぞれ違いますね。16日、翌朝もケロってしていたのでカメラ散策も1時間程でかけていたのでした。ま、勿論、近所でしたが^^;
でもって19:00頃から発熱ということでありました。
で、翌朝になったら平熱に下がっていたのでやれやれでしたが、身体は何だか宙に浮いているようなフワフワ感が残っていました。
そうだ!イタリア産のジュースをいただいていたんだった。
イタリアはシチリア地方で採れたブラッドオレンジ、物凄く赤い色ですが、ジュースにしたらそのまま冷凍されているので無添加でフレッシュなままです。いただいた折にも凍ったままだったので冷蔵庫の野菜室で解凍しておきました。ということで、何と、発熱後のナイスタイミングということででいただいてみました^^♪
いつもならね、物撮りは逆光でしかもトレーの上に置いて撮ってるのけど、何年か前にターキーで買って来て貰っていたテーブルセンターを敷いてみました。これで、少しはヨーロッパな雰囲気になったでしょうか^^?ここまで演出しないといただいた方に悪くてね^^;
それはさておき、これと同じものを妹に送ってあったのでしたが、2015年に渡米した折にちゃんと使ってくれているのを確認してきました。そう言えば、写真も撮ってきたような^^; ・・・ありました!
「お姉さん、行ったの?」って言うけど、「違うチガウ、買ってきてもらったのよ、2枚」「行ける訳ないでしょ」っていうことで、ちゃんと使っているのを確認してきました。・・・今、気がついたけど、この箱は何^^?
そうそう、いちいち、「これ何?」って連発するのもマイクに笑われそうだったので止めておいたけど金庫?
それはさておき、最後まで気がついていなかったことがあったのも思い出した。それはこれ、ずっと「造花」だとばかり^^;
「何言ってるの!お姉さんの為に、活けたのよ!」って言う。「フェイクなんてうちにはないわよ」って言われてしまった^^; あら、失礼^^;ウエルカムフラワーだったのね。
そうっかぁ。廊下に出ると、一角にアロマが炊いてあったからずっとそればかりだと思ってた^^;
ということなどを思い出しながら、何故かイタリーのジュースをいただいていたのだった♪