朝から 晴れたよ~
3回も 洗濯機を回して
パンも作って
あんぱん
もう一日 旅にお付き合いして下さいね
仙台市内から 松島へ
この上に上り
見えた景色
五大堂
松島観光の船
福浦島
五大堂に渡るのには
こんな橋を渡ります
水が見えるでしょう
落ちない様に 気を付けないとね
五大堂
蓮の葉 花 実の彫り物
今年の干支の酉
来年の干支の犬
建物のぐるっと 干支が彫ってあります
こんな可愛いすずめちゃん
歓迎してくれているのか ずう~っと 鳴いていました
福浦島に渡るのは こちらから
震災の為一部が壊れ
その修復には 台湾の方々の暖かな支援がと書かれていました
途中からの景色(右)
(左)
島からの景色
こんな貴重な植物も有ったよ
実かな?
葉はこんな感じ
この後は 南三陸町に向かって走りました
防災対策庁舎
3.11の震災の時に 甚大な被害が出た場所です
津波から残った建物も
写真館の佐藤さんが撮ったものが 看板になっていました
復興のための工事が進んでいます
元の町に戻るのには まだまだ時間がかかりそうです
でも その横では 頑張っている方々がいました
この建物の中には コンビニ 床屋さん 写真館 魚屋さんetc
皆さん ハツラツとしたお顔でしたよ
ここで 美味しい物を買ってきました
少しでも お役に立てたらと思い
帰り道は こんな雲も見えましたよ
美味しい物が収穫できる平野が続いています
いつまでも この平和続きますように
長い間 1泊2日の旅にお付き合い頂き
有り難うございました
また 旅が出来たらいいなぁ~