朝 起きたときは
だんだん 曇ってきましたが
お出かけしてみました
高速を 大豊で降りて
定福寺 へ
京都では ありませんよ~
人が少なく とても落ち着いて
独り占めの 紅葉を愛で
持って行った コーヒーを
お勧めの 穴場ですよ
それから 30分位走り
お昼ごはんです
温かい 祖谷そば で
あたたまりました
お店の狸さんは 寒さに負けずに
谷に向かって 元気でした
またまた 30分位走り
お目当ての 祖谷のかずら橋 へ
500円で チケットを買い
チャンと 渡って来ましたよ
皆さんも 一度は体験してみては ?
その時は ヒールのある靴 ではなく
滑らない 平らな靴でね
それから また走って
この小僧さん 寒くないのでしょうか ??
こんな高い所から 谷に向かって
違う意味でも 鳥肌が・・・
だんだん 曇ってきましたが
お出かけしてみました
高速を 大豊で降りて
定福寺 へ
京都では ありませんよ~
人が少なく とても落ち着いて
独り占めの 紅葉を愛で
持って行った コーヒーを
お勧めの 穴場ですよ
それから 30分位走り
お昼ごはんです
温かい 祖谷そば で
あたたまりました
お店の狸さんは 寒さに負けずに
谷に向かって 元気でした
またまた 30分位走り
お目当ての 祖谷のかずら橋 へ
500円で チケットを買い
チャンと 渡って来ましたよ
皆さんも 一度は体験してみては ?
その時は ヒールのある靴 ではなく
滑らない 平らな靴でね
それから また走って
この小僧さん 寒くないのでしょうか ??
こんな高い所から 谷に向かって
違う意味でも 鳥肌が・・・