昨日の暖かさが 嘘のような
寒い 一日でした
そんな日は おとなしくお家で
ようちゃんばあばさんのblogで見た
素敵なショールを 編み始めてみました
ワタシの場合 編み始める前の準備が大変です
編み図を 拡大コピーし
10目ごとに マーカーでラインを入れて
編み終わった段には チェックをします
レースを編む時は 正の字を書いています
編む手より こちらへの手の方が 動いています
今日のお茶は はぶ茶
何時出来上がるかな~
昨日の暖かさが 嘘のような
寒い 一日でした
そんな日は おとなしくお家で
ようちゃんばあばさんのblogで見た
素敵なショールを 編み始めてみました
ワタシの場合 編み始める前の準備が大変です
編み図を 拡大コピーし
10目ごとに マーカーでラインを入れて
編み終わった段には チェックをします
レースを編む時は 正の字を書いています
編む手より こちらへの手の方が 動いています
今日のお茶は はぶ茶
何時出来上がるかな~
肩こりそうです
でも いつかはトライしてみたいな・・・
どんなのが出来上がるのか、たのしみにしてま~す。
出来上がりを楽しみにしています。
素敵なショールになるんだろうな~
がんばって編み進めてはやく颯爽と歩きましょう~♪
みなさんの目が・・・ですよ♪
はぁ~るよ来い♪
最初は何の事だか??編み図の意味がわかりにくいですが 一つ二つと
三角の山を編みすすむと あとは楽々ですよ。
わたしも これの赤系のショールを身につけて お出かけしました。
銀めばるさんは 簡単出来ますよ!
そちらも 進んでいますか
blogで見た時に 作ってみたい!
と思いお取り寄せして 編み始めました
と思い 編み始めましたが
ワタシのことですから 何時出来上がる事やら