昨日は 18時頃から
雨・雷が鳴り 道路は 所どころ大きな水たまりに
今日も 晴れたれど・・・
15時頃には 曇ってきたよ
7日の土曜日の朝
カーテンを開けたら
こんな子が のんびり~ スヤスヤ~
この黒猫ちゃん
いつも ブロック塀の上をノソノソ歩いて
目が合っても 一瞬止まって
見ているくせに またノソノソ歩き出す
この世に 怖いものなしという感じ
昔から 不吉な動物・魔女の使い等と言われている一方
こんな 可愛いクロネコちゃんもね
母猫が 子猫を口にくわえて運ぶときのように
優しく丁寧に 物を運ぶという企業姿勢を示しているそうですよ
クロネコ〇〇〇の~
最近は黒猫ちゃんを好む方も増えてるようですよね。魔女の宅急便の影響もあるのかしら、、
ご近所さんでも黒猫を飼われています。飼い猫なので、人を恐れないけど、懐こうともしなくって可愛くないのよ。
冬には、南向きの我が家の玄関先で日向ぼっこしてて私の顔を見ると
あまり愛想がよくありません。声をかけるちらって見て
たちどまらないで、歩いていきます。もう1匹もです。
うちの庭はいつでも飲める水がバケツに入っているので
二人ともよくやってきて、そのまま玄関先に寝ています。
あさもおんせんにいこうとげんかんを出ると 寝そべっ
ていても動こうとしません。
昔の猫はもっと媚びていた気がしますが。餌も家で十
分だし、可愛がってもらっているし、不満はないので
しょうね。
今の猫ちゃんマスコットで人との癒し系の
猫ちゃんでしょうか。
ひと昔しは・・猫ちゃんはネズミちゃんを追いかけ
食べる・・そんな残酷な風景でしたが・・
黒猫も可愛いですね。色んなデザインにも使われているくらいですもの。
話は変わりますが、埼玉県ときがわ町の山深くに、
山猫軒というカフェがあります。
訪れる人をお店の入り口まで誘ってくれる、
野生の山猫がいて、その名がついたのだとか。。
たしかに初めてそのカフェを訪れたとき、
入り口が分からなかったのですが、
猫が後ろを振り向きつつ案内してくれましたよ。
〇〇ヤマトの宅急便~~♪
うちにもいました
名前はぐりでした
そんな思いがあったとは知りませんでした。
クロネコを見る目がちょっと変わりました。
チョツト太々しいですよね
可愛くない!
ってワタシのこと 猫の方も言っていたりして
全然媚びませんね
知らん顔ですよね
でも 居心地が良いのは 間違えないですね
今は キャットフードですものね
やはり 美味しい物の方が好きなのでしょうね
こんな姿を見るとね
都幾川町 昔は確か 都幾川村でしたよね
そこに そんなカフェが有るのですか
迷子になった時には 助かりますね
本当の招き猫かしらね