まりもちゃん

まりもちゃんは 羊
パン お菓子 織物 編み物 手作り大好き

採れたて

2011年11月11日 | 日記


立派な 生姜でしょ



これが 高知の生姜で~す

ブログ仲間の きょんきょんさんの娘さん

生姜を作っている 農家さんに嫁いでいて

おすそ分けです

大きいものは もっと連なっているそうです

生姜は 作る前に土地の殺菌

種(生姜)を植えてからは 水を切らさないようにと

ここまで来るのに かなり手間がかかるそうです

この季節 収穫するのに大忙し

今年は 生姜ブームらしいので

色々な物に 使って下さいね~

ワタシは お菓子作りに挑戦してみようかなぁ

この大根は 夕方 きょんきょんさんのご主人が

畑から 抜いて下さったもの



美味しそうでしょう

ご馳走様でした
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ありがとう | トップ | 香川県へ »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
短足で・・・ (きょんきょん)
2011-11-11 23:28:57
短くてごめんなさいネ
やはりブログ開いてしまいました
返信する
馬鹿孝さんへ (きょんきょん)
2011-11-11 23:40:07
まりもさんのコメント欄お借りします
「お土産」
ありがとうございました
荷物になるのに、恐縮です
早速いただきました
美味しかったで~す
まりもさんの「お兄さん」のような感じがしました
お声すごく若いのですが・・・
返信する
生姜 (れもん)
2011-11-12 01:26:56
高知産のショウガは大きくて一個頂くとあれもこれもと使えて嬉しいよね
これからの季節、生姜シロップを作っておくと喉に優しくて重宝します
商品化されてますよ(買えば結構いいお値段です)
お菓子はよう作らん私はもっぱら脇役として使ってます
返信する
Unknown (馬鹿孝)
2011-11-12 09:57:03
まりもさんにとって初の西日本生活でしたので心配していましたが、良いお友達が出来て良かったですね、安心しました。
ブログをお借りしてきょんきょんへ。
喜んでいただき光栄です。想像していたよりもお声がお若かったので、驚いてしまいました。今後もまりもさんの事宜しくお願いしてきましますね。
返信する
きょんきょんさんへ (まりも)
2011-11-12 14:09:49
色々ありがとうございました
やはり 開いたのですね
勉強熱心ですね
返信する
れもんさんへ (まりも)
2011-11-12 14:15:07
本当に 大きくてビックリ
東京のお友達も 大喜びでした
生姜シロップ いいですね
色々使い方 教えて下さいね
返信する
馬鹿孝さんへ (まりも)
2011-11-12 14:18:35
色々 お気遣いありがとうございます
これからも よろしくお願いしま~す
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事