まりもちゃん

まりもちゃんは 羊
パン お菓子 織物 編み物 手作り大好き

パン教室

2018年10月06日 | パン

 

朝 霧雨が降っていたのに

昼間は 晴れて暑いくらい 

こんな物に乗り 山のお散歩をして来ました

その様子は 明日UPしますね

 

昨日の パン教室の様子

ピッコロ

アーモンドのトッピングをし焼成 

仕上げは パウダーシュガーを

飾りパン

ひも状の生地を5本 三つ編みの様に編んでいっき

ハート形にしたもの

クリスマスのリースにもなりますね

走れ! ウリ坊

来年の干支ウリ坊に見えるでしょうか 

ミルクプリンと抹茶の葛寄せ

断面は こんな感じ

吉野本葛を使い

宇治抹茶も 美味しそうでしょう

 

終わってからの ティータイムも

楽しいひと時でした

今月も ありがとうございました

次は 今月末ですね

 

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母とのデート | トップ | 茶臼岳の紅葉 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
舞うマス難しいものに挑戦ですね (chidori)
2018-10-06 18:39:29
まさに玄人はだし。作品にして売ることができますね。

こんなにたくさんの種類いったいどれだけの時間を

かけて作られたのでしょうか?

ピッコロパンⅯ歩行けそうですね。ほかのは食べると

もったいない。かわいく出来上がっているので・・。

最後の宇治抹茶、これは日本茶でいただきますね。

あぁまた太りそう。ごちそう様。


返信する
まりもさんへ (のびた)
2018-10-06 18:57:54
ああ 可愛くて 美味しそうなパン
毎朝パンとサラダの私 羨ましそうに見ています(笑)
テレビで パンの職人や店などが出ると つい まりもさんを想像して見てしまいます(笑)
返信する
Unknown (TANAKA)
2018-10-06 20:31:46
美味しそう~~!!
ウリボウ、すぐ分かりましたよ~。
もう来年の準備ですね。早いなぁ。10月ですものね。
葛の宇治抹茶もとろ~リとして、、食べた~い!!
返信する
みつあみの (ぐり)
2018-10-06 20:31:52
パン屋うりぼうのパン
いろいろ楽しいですね
本くずそれはおいしいでしょう
返信する
季節の先取り (のりのり)
2018-10-06 21:11:35
リースにできるパン、以前買ったことがあります。
結局食べなくて飾りのままでしたっけ。
もったいないから、今度買ったら飾るより食べるを優先したいです。

でも、これはやっぱりリースもうり坊も食べるのが惜しいですね。
返信する
パン教室 (角田ブログ)
2018-10-07 07:06:26
毎日がいそがしいまりもさま・・

 お散歩に乗ってるケーブルカーでしょうか

すばらしいまさに絶景・・しかしあと過ぎると
紅葉だね。

ハート💛形のパンですか・・いろよく艶よし
申し分ありません。

東京の現況とパン教室のブログ期待してますね
返信する
まりもちゃんへ (くりまんじゅう)
2018-10-07 16:05:04
紅葉には少し早いけれどお天気もいいし ↑どこでしょうか。
早いものでXmasもお正月も近づいています。来年はイノシシですか。
抹茶のデザートですね 昨夜行ったスシローにもこれに似た
和風のデザートが新顔で入っており はいもちろん食べました。
返信する
chidoriさんへ (まりも)
2018-10-07 18:48:30
お恥ずかしいです
何時になっても 上手に出来ないのです
ウリ坊は 食べちゃいましたけど
やはり 可愛そうだった
返信する
のびたさんへ (まりも)
2018-10-07 18:50:08
パン職人さんに慣れれば良いですが
遠~い!
いつか のびたさんにも食べて頂きたいですね
返信する
TANAKAさんへ (まりも)
2018-10-07 18:54:16
ウリ坊 分かって頂けて良かった
あっと言う間に 12月になってしまいますね
抹茶の葛寄せ 美味しかったですよ~
返信する

コメントを投稿

パン」カテゴリの最新記事