今日は 朝から
久しぶりに お布団が干せました
先日頂いた ブルーベリーで
天然酵母を 起しています
これは 冷蔵庫に入れた初日
まだ 実がしっかりしているでしょう
2週間経ったので 外に出して
蓋を開けてみました
プシュー と音がしました
泡が見えるでしょう
さて この実験 どうなることやら
上手くいったら ブルーベリーの香り 色の
パンが出来上がります
今日は 朝から
久しぶりに お布団が干せました
先日頂いた ブルーベリーで
天然酵母を 起しています
これは 冷蔵庫に入れた初日
まだ 実がしっかりしているでしょう
2週間経ったので 外に出して
蓋を開けてみました
プシュー と音がしました
泡が見えるでしょう
さて この実験 どうなることやら
上手くいったら ブルーベリーの香り 色の
パンが出来上がります
ブシュ~ と音がするのは 我が家の場合 使いかけの
焼き肉のタレを 冷蔵庫から出して蓋を開けたらこんな
音がします。 あわてて捨てますです。
発酵時と捨て時の目安です 但し私が出来るのは
捨て時です
どんなパンになるのでしょう 楽しみです
どんなパンになるのか楽しみです。
一つ予約お願いします。
これからどんなになってパンになるのか楽しみです
発酵しているので プシューってね
でも 焼肉のタレのパンはねぇ
ワタシだけかと思いましたが・・・
上手く発酵出来ると良いのですが
上手に 発酵出来れば パンになりますが
頑張って 育ててみますね
ブルーベリーの天然酵母…自分で作れるんだぁー凄いね
そんな事も知らないのです
美味しいパンが出来上がったら 注文します
母が 垣根がわりのブドウの木から 濃い紫の粒を摘み
細長~い瓶に入れるのを・・・やがて 忘れたころにこのようなブクブク泡が立ちあがる・・・。
あれは 葡萄酒だと思ってました。
天然酵母・・・だったのかな?
母は、よく蒸しパンを作っていました。
お得意だったのは ほしいもを練りこんだ黒い色のパン
ブルーベリーのパンが上手に誕生をむかえますように。
送ってね(roko-rei1225@bcc.bai.ne.jp)までね。
待ってまぁ~す。