まりもちゃん

まりもちゃんは 羊
パン お菓子 織物 編み物 手作り大好き

突然の来客

2015年05月21日 | 日記

 

今朝は お天気が良いのに

風が吹いて 木々の緑が

ザワザワしていました

 

朝一番の電話で

突然 両親が来ることに!!

弟が 急にお休みが取れ

連れて行ってあげるとのことで

急遽 昨夜支度をして

朝 迎えに来るのを待っていたそうです

お昼は いつもの お蕎麦

この辛味大根 ピリッとして美味しいですよ

大根おろしの苦手な父は ざる蕎麦

勿論 わさびは 誰かがおろしてくれるのを

当然の顔をして待っています

お天気も良く 新緑に映えて

お城が綺麗でした

水芭蕉は もう遅いようです

タンポポは こんなに元気に育っていました

今日 主人は 帰宅が遅いので

親子水入らずの 夕食です

関東の蒸してから焼く鰻だけしか知らない両親

新しい味に触れ 堪能してくれました

サイズは 今流行の ハーフ

身体の弱い父は 少しお疲れ気味 

でも 5/27が 誕生日の母は

喜んでいました

 

 

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 止められない~ | トップ | 親孝行のまね事 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
shiraさんへ (まりも)
2015-05-22 22:08:03
本当ですね
地域によって 違いますね
こちらでは そのまま焼くので
蒸した時の様な 柔らかさは有りません
是非 食べに来て下さいね
返信する
うなぎ (shira)
2015-05-22 21:26:12
美味しそうですね
地域によって開き方が違うというのは
聞いたことがありますが
作り方も違うのですね
親孝行が出来て良かったですね♪
返信する
鈴音さんへ (まりも)
2015-05-22 19:27:13
突然でも 嬉しいのですが
母も 腰痛のため 通院していますので
それが ハラハラドキドキでした
今日は 白川郷に行き
高速道路で 右左に分かれて帰って来ました
返信する
taepekochanさんへ (まりも)
2015-05-22 19:25:01
ここに来て やはり今までで一番大変な場所だね と言っていました
今日は 主人にも会えて 嬉しかったようです
返信する
kuraraさんへ (まりも)
2015-05-22 19:20:23
主人も 昨年末 母を亡くしました
義父は 結婚前に亡くなったそうです
やはり もっと親孝行しておけば・・・
と言っていました 
ワタシから見たら 主人は よくやっていたと思います
嫁は ダメ嫁でしたから
でも お母様は いつもkuraraさんのことを 感謝していたと思います
どんなに しても 親孝行って 悔いが残るものなのでしょうか
返信する
ぽこさんへ (まりも)
2015-05-22 18:35:51
ぽこさんは 毎日毎日偉いなぁ~
とつくづく感じましたよ
娘の住むところも確認できて 嬉しかったのだと思います
子供の喜びは 通院していても 
2人揃っていてくれることですね
ありがとうございます
父は 途中 歩かないで 車に居たりしていました
返信する
yamaさんへ (まりも)
2015-05-22 18:18:04
近くに住んでいる娘は 通院のお手伝いが
親御さんにとっては 嬉しいものですよ
北海道 高知には 来たことが無かったのですが
車で行ける新潟 岐阜には来ましたね
返信する
ようちゃんばあばさんへ (まりも)
2015-05-22 18:14:38
そうですね
父ははじめ嫌がっていたようですが
来たら それなりに楽しかったようです
心臓 胃がん 大きな手術を何でもしているので
体力がなく 歩くのも大変です
親の元気のありがたみが 分かりますね
返信する
ぐりさんへ (まりも)
2015-05-22 18:11:09
そうでしたか このお蕎麦屋さんに行かれたことが有りましたか
お店には お土産用のお箸が売っていますよ
持って行きたくなりますね
返信する
銀めばるさんへ (まりも)
2015-05-22 18:09:06
母は 食事を作らないで食べれることが
嬉しかったようです
父は 鮎などの骨がダメなので
鰻にしたのです
関東の調理の仕方と違うのを食べて
初めての体験だったのです
返信する
親孝行できましたね (鈴音)
2015-05-22 17:32:04
よかったですねぇ♪
しっかりと親孝行ができました。
突然でも、こういううれしいことは大歓迎ですね。
まりもさんの微笑む姿が目にうかびます。
よかったねぇ。
是非、高山や白川郷へもお連れしてあげてね。
返信する
まりもちゃんへ (taepekochan)
2015-05-22 14:58:48
ご両親に来て頂いて 最高の1日でしたね
まりもちゃんの住んでる町を訪れる事が出来たご両親
安心と嬉しさで いっぱいだった事でしょう
何より 親子水入らずのお食事は
美味しさもひとしおだったでしょうね
弟さんに感謝ですね
返信する
おはようございます。 (kurara)
2015-05-22 09:41:36
良かったですね。
もう両親のいない私には、羨ましいお話です。
親孝行も出来ない内に逝かれてしまい、
未だに残念でなりません。
お蕎麦 美味しそうですね。鰻も大好きです。
返信する
Unknown (ぽこ)
2015-05-22 09:33:21
喜ばれたでしょうね
会えて一番うれしいのはご両親かな(*^_^*)
弟さんも親孝行が出来ました
お父様はお身体大丈夫でしたか?
返信する
うなぎ (yama)
2015-05-22 08:56:57
うな重おいしそうですね。
優しい弟さんですね。
私も、もっと父母たちとあちこち行って思い出作りたかったな。今行くのは病院くらいです。
良いお天気で良かったですね。
返信する
お元気なうちに (ようちゃんばあば)
2015-05-22 07:14:07
連れてきてくださった弟さんに 感謝ですね。
まだ暑すぎないから お体の弱いお父様も なんとか・・・ 
親子4人の時間を 楽しまれたでしょう。
返信する
ご両親さま (ぐり)
2015-05-22 05:01:24
喜ばれたでしょうね
よかったですね
このお蕎麦屋さん入ったことがある気がする
箸を持って帰る人があるので困るとか言われました同じではないかな~
変な話してごめんなさい
いい日になりましたね
返信する
まりもちゃんへ (銀めばる)
2015-05-21 23:19:52
よくぞ思いついて下さったのですね
親子四人のうなぎの味は
格別だったでしょうね!
姉弟して岐阜での 親孝行
ちょっと早いけれど
何よりのバースデープレゼントですね!!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事