今週は 早起き週間
4時半に起きて カーテンの隙間から見た
外の様子に
風で雪が飛んで来たようです
チラ~ ホラ~
寒い訳ですね
でも 窓辺では
クルクルちゃんが スクスク育っていますよ
先日UPしたもの
茎がのびています
蕾もね 大きく
別な鉢でも
ホラホラ 蕾が
ここにも
新たに4つ 蕾が見つかりましたよ
寒くても 頑張っているね
だって 春だもの
今週は 早起き週間
4時半に起きて カーテンの隙間から見た
外の様子に
風で雪が飛んで来たようです
チラ~ ホラ~
寒い訳ですね
でも 窓辺では
クルクルちゃんが スクスク育っていますよ
先日UPしたもの
茎がのびています
蕾もね 大きく
別な鉢でも
ホラホラ 蕾が
ここにも
新たに4つ 蕾が見つかりましたよ
寒くても 頑張っているね
だって 春だもの
そちらも寒さありましたか・・・かくだも
大分寒くきょうは太陽がありながらも雲がかけると
ぐぐんと寒さきます。
きょうは定例のパークゴルフ午前中行い、午後には
総会開催なにかと、役員10年やってましたが、
若い後継者にバトンタッチし安心してるところです。
先に咲いた桜はすぐに散らず 長く楽しめました。
その後寒くなりましたので まだ3分咲きの木もあり
それが満開になる頃 またお花見ができます。
↑これ花ですか?ゼンマイかと思いました。こちらでも
今わらびが出始めで 寒くなったので止まっています。
わらび イタズリの次がぜんまいですね。
朝4時半なら、さもありなんです。
こっちも寒かったですから。
くるくるちゃんがんばってますね。
見ているだけで癒されます。
それにしてもくるくるちゃんのお世話も頑張っているのね・えっお世話してない?同居しているだけなの?
あの日は 寒かったですね
長い間のお役目 お疲れ様でした
任せられる 若手がいて良かったですね
桜が長持ちしてくれるのは 嬉しいですよね
山菜 春の味は やはり高知と言えば イタズリですね
今日あたり お花見は されましたか
そちらでも まだ暖房は 必要なのですね
クルクルちゃん 手がかからないのですよ
水やりは 乾いてからでOKなので
ほったらかしですよ~