今日も 晴れ
ヒヤシンスの芽も 順調に伸びてるよ
今日の おやつは
お土産で 頂いたもの
中には 小さな包みが
蜜は 梨の蜜
美味しかったよ
あの県のお土産とも 似ているね
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
お味はどうですか? 違いますか?
みつは違うのですね。
これは山陰ですか
色々なところにあるんですね
ごちそうさまでした。
○○○えびせんだけじゃなく、おやつはやめられませんね
大きな袋や箱を開ける楽しみ、いくつになっても楽しいですものね。
太るのを気にしながらもついつい食べてしまいます。
お抹茶があうかしら。
昔 会社の同僚が 帰省のお土産で 全国的に有名な方(笑う)を いつもくださるようになってから
やっぱりお土産は 全国似たようなものがあるんだなと思った記憶が…
きなこと黒蜜がなじむのを助けたり こぼれないように 無言でいただきます。
大分寒さがましてきました、
ヒヤシンスの芽が生まれて・・まるで初春の風景に
思うほどの鮮やかです。
山陰の味・・・美味しそう・・
いつも美味しそうな写真がいっぱい
ヒヤシンスまで 美味しそうに見えたのびたは くいしんぼだ!(笑)
そっくりですよね
蜜は あっさりしていて
これは これで美味しいですよ
お土産って 似ているものが有りますね
気にしながら ついつい手が口が出てしまいます
えびせんと言えば 名古屋の金色の袋 限定が大好きです
美味しいですよね
ようさんは こちらの方が馴染みが有りますものね
どちらも 美味しいですね
ただ 蜜ときな粉 こぼさないようになじませるのが・・・
でもそんなことにめげないで 食べちゃいましたけれどね
昼間の暖かさと 朝晩のギャップが有りますね
緑は 暖かな日を浴びて 元気です
気持ちも温かですね
花を楽しみに待って下さいね
こちらだったら やはり 鹿児島の美味しい緑茶が良いですよね
ワタシにも お願いします