朝から どんよりした曇り空
こんな日は 何にもする気が起きないよね
なんて言っているのは ワタシだけ
また 食べ物の紹介ですが
先日行った 紅葉祭り
福井県 大野市の名産
里芋
地元の方が 力を入れて PRしていたので
ついつい 買ってしまいました
これからは 豚汁 イカと里芋の煮物 ・・・etc
温かい物が 恋しくなるよね
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
田舎育ちゆえ タイモの煮っころがし などのお惣菜は
大好きです。
豚汁には絶対必要で 福井県では大野市が産地なんですね。
最近は タイモのコロッケも売ってますね。
ブログを拝見していたら急に
豚汁と煮物が食べたくなりました。
今夕作りたいと思います。
思い出しました。親芋も食べていました。
美味しいですよね
これからの季節 出番が多いですね
こちらも 紅葉祭りの会場で
コロッケ売っていましたよ
くりまんじゅうさんのblogで
お名前は 存じておりました
これからも よろしくお願いします
実は blogに載せる前に
豚汁を作って 写真を忘れて
食べちゃったのです
これからの季節は 温かい汁物など
食卓に有るといいですよね
熱燗などに 合いそうですね
親芋 高知では よく目にしました
これも 美味しかったですね
なつかしいなぁ~
主人が車椅子生活になるまえは何度も何度も行けた町
恋しいなぁ~
まりもさんのブログへくれば会えるんだね
うれしいなぁ♪
また来させてくださいね
サトイモの時期ですね
故郷には「いも煮」というものがあります
あぁ~今日はこんなにうれしい出会いに感謝
嬉しいです!!
6月に、郡上にきました。
また、色々身近なもの載せますね。
また、遊びに来て下さいね。
御主人との思いでの場所ですか、
写真で、懐かしくお二人で旅人になってください。
いも煮は、東北の方かしら?