まりもちゃん

まりもちゃんは 羊
パン お菓子 織物 編み物 手作り大好き

ドライブ

2014年07月21日 | 日記

 

三連休も 最後の日

梅雨明けもして 暑さ増したよう 

でも ランチがてら

ドライブです

 

今日は 明宝方面へ

そうそう ハムで有名な

明宝は 地名なのです

目指すは 高山市

道の駅 パスカル清見

川では 人も犬も楽しそう

ここで Uターンして帰って来ました

帰り道に見つけた 温泉

今度は タオルを持って来よ~うっと

道の駅では ゆみちゃんに頼まれていた

山椒の実 見つけたので買って

お家へ

安 近 短の三連休でした 

でもね お家で待っていたのは

 ご馳走様でした 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郡上おどり講習会

2014年07月20日 | 日記

 

時々お日様が顔を出すのですが

はっきりしない 一日でした

 

昨日 郡上おどり講習会に行ってきました

今年も 12日(土)からすでに始まっている

郡上おどり

旧庁舎記念館の2階で

事前申し込みをし 有料ですが

かなりの人が 集まりました

(一番多い時は 50人位)

以外と男性が 多かったです 

1回 40分で2曲

私達は 3回6曲習ってきました

おどりは 足腰の鍛錬にもなり

運動不足解消にも いいですよ

6曲 覚えられたかなぁ~ 

最後には これを頂きました

 

練習後の ご褒美はちゃんと

 

家に帰り お夕飯後にも

疲れを癒す これこれ

美味しくて 懐かしい~ 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道振り返って 上士幌 音更 帯広

2014年07月19日 | 旅行

 

今日は 午前中から 雷りがなったり

凄い雨になったり 止んだと思うとまた・・・

目まぐるしいお天気でした

 

北海道最終日

楽しい時間は すぐ過ぎますね

午前中 上士幌町へ

ワタシの尊敬する

お菓子屋の おばちゃんの所へ

牛を飼っているのですが

これは 肉牛です

でも 十勝のミルクで作るお菓子

素朴なのですが 

また おばちゃんの 生き方が素敵なの

京都からお嫁に来たそうです

昔は 友禅の絵を描いていたそうです

なので 織物に興味があり

話も合います

覚えていてくれたことが 嬉しかった 

 

ナイタイ牧場へ向かう 途中の風景


ナイタイ牧場は

色々なお宅の牛を 夏の間お預かりし

放し飼いします

山の上から 下界を見下ろし

空も近く 広々として

悩みも 消えてしまいそう

帰り道には 

音更町にある 柳月に寄り道

ソフトクリームが 美味しいよ

お菓子も 食べれますよ

コーヒー 小豆茶は サービスです

 

ランチは 帯広名物 

豚丼と主人は決めていました

駅の中の ぶたはげ

 

最後に マリーさんの家へ行き

また 会うことを約束して

一路空港へ

短い旅でしたが 内容の濃い

いい旅になりました

ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道振り返って 富良野

2014年07月18日 | 旅行

 

お日様が出ていないのに

暑い ムシムシ 

 

北海道旅行3日目

マリーさんの車で 3人で

富良野へ

途中 大好きな三方六の切り落としを買いに

新得の駅に寄り道

でも 残念ながら お店はやめていました

気を取り直して 近くのチーズ工房

共働学舎へ

この先は 山道に入ります

狩勝峠を越え 富良野へ

道のところどころには

こんな看板も

 

ランチは 唯我独尊

カレー屋さんです

このお店のルールは

お腹もいっぱいになり

冨田ファーム

と その途中に六花亭が

左側の建物は 十勝では有名な

ジンギスカンの白樺です

 

やっと 冨田ファームに着きました

蝶々も 楽しそうです

働いている方も 移動のバイクも

全てラベンダー色

 

おやつは フラノデリスへ

ワタシは ここのクリームが大好きです

お目当てのケーキは 無くて残念でしたが・・・

アイスコーヒー アイスオーレも

カップの中で

ハートのコーヒーの氷

チョッとした 気遣いですね

 

トイレ休憩は プリンスホテル

帯広に戻り 待っていてくれた

Hさんと 合流してディナー

3年ぶりに会ったのに

ちっとも 変わっていなかったよ

ここは 以前4人(マリーさんのご主人と)で来たよね~

そんな思い出のお店です

シェ マエダ

ワタシの お友達も加わり

綺麗な景色に 癒され

少し 元気出たかなぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道振り返って 幕別町 芽室町

2014年07月17日 | 旅行

 

今日も 暑い一日でしたね 

 

北海道旅行の2日目です

幕別町の 十勝ヒルズ

お庭も綺麗ですよ

 

ランチも ここで

メイン料理を 選んで

チキン(紫色はジャガイモ)  カボチャのニョッキ

 

 

デザートは 3品まで

この日は アスパラを使った ジュレ ムース ケーキ

その足で 芽室町

愛菜屋

地元農家さんの季節のお野菜が 購入出来ます

この日は 早くもコーンが

少し出ていました

マリーさんが買って 茹でてくれました

甘くて 美味しかったぁ

珍しいお野菜に 出会えますよ~

写真の左に見える インデアン

帯広では 有名なカレー屋さん

地元の人は お鍋を持って 

ルーだけ 買いに行きます

ますやパンも 昔からあるパン屋さんです

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする