まりもちゃん

まりもちゃんは 羊
パン お菓子 織物 編み物 手作り大好き

フィン・ユール邸

2015年05月26日 | 日記

 

朝から 暑い~

でも 飛騨高山のお山 

日陰は 涼しいですよ

こちらの ロビーで待ち合わせ

一番の目的の場所

(株)キタニ

10時に予約しておいたので 入場料を お支払して

来た道を下って 着いたところが

フィン・ユール邸

デンマークのお宅を 日本の建築法をクリアしながら

再現したそうです

こちらが 玄関

こちらは キッチン

窓の空いているお部屋は

メイドさんのお部屋だそうです

お庭から リビングと寝室

玄関入ってすぐの お客様用椅子

リビングには 暖炉も

何故か リビングが西向き(忠実に再現)

日本だったら・・・

東には 信州の山々が見れるのにね

本棚は 本を取り出しやすく

棚板にも 心遣い

キッチンは 狭いのですが

窓が有ることで 明るく広く

スイッチも おしゃれ!!

ドアの柱も 見て見て

ダイニングにも お洒落な細工が

冬の暖房器具の上には お鍋など温められるように

こちらは 氷り入れ 

来客用のお部屋

ベットは 壁に

お風呂場から 出たら

この椅子で ビールを

こんなの 欲しいよね~

寝室 

ベットも 図面が残されていた物を

キタニさんの 職人さんが作ったそうです

収納も おしゃれですよ

左は 靴を収納

カップも 素敵

これは なんだかわかりますか

家の中のどこかしらね

答えは ト・イ・レ

ご本人ですよ

デンマークと日本の繋がりが 有ったよ

2時間が アッという間に過ぎ

街の中で 昼食

昔の街並み 市役所記念館

陣屋などを見て

涼しげな甘味を

楽しい2日間 

遠い所 来て下さって

ありがとうございました

長いblog を最後までお付き合い頂き

重ね重ね ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朋有り遠方より・・・

2015年05月25日 | 日記

 

今日は 東京からのお客様(織物の先生ご夫婦)と

白川郷で 待ち合わせをして 高山まで

今日は 15時頃から雨になりましたが

白川郷見学は 出来ましたよ

 

素敵なお皿でしょう

お土産に 頂きました

美味しい お土産もね

NHK連続テレビ小説まれの舞台 輪島の塩

鎌倉のジャム専門店 ロミ・ユニ・コンフィチュールのジャム

お夕飯 いらして頂いたのに

ご馳走になっちゃいました

「朋有り、遠方より来たる。亦た楽しからずや。」

明日も 楽しみです

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灯り

2015年05月24日 | 日記

 

雨の予報が外れて 晴れ

でも 午後からは 曇り

過ごしやすい 一日でした

 

入ったお店に置かれていた

あたたかな 灯り

足元の置物は 御愛嬌

もう一つは

可愛い童

ワタシは きっと前から3番目の子

こんな わんぱくな時代も・・・ 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白い花

2015年05月23日 | 日記

 

朝は 晴れ

午後には 曇り

ゴルフに出かけた主人は 暑過ぎなくて良かったかも?

お留守番のワタシは

土曜日の楽しみを 独り占めです 

 

先日 入ったお店に飾ってあった

これ なあ~んだぁ

以前 TVで見て

面白い と思ったのに

忘れて名前が出てこない~

お店の方に伺って

「そうそう それそれ!」

すぐ忘れちゃうんだから ダメだね

ハナイカダ 

ご存じの方も 多いでしょうけれど

葉っぱの上に 花が咲くなんて

面白いですよね

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親孝行のまね事

2015年05月22日 | 日記

 

今日も 晴れたよ

昨日  両親は ホテルをとり

お泊り~!!

なので 今日も

親孝行のまね事です

途中 色々寄り道をしながら

こちらの展望台へ

お昼は やはり お蕎麦 + 飛騨牛ステーキ丼

食べ終わったら 白川郷を散策の予定が

一人 脱落者が

父は 歩けなくなるといけないから

車で待っている!  と言いだし

3人で散策です

であい橋を渡って

庄川の流れも 左右で違います

今日も 外国からのお客様が多かったですよ

白川郷ICで 右左に

気を付けてね

またね~  

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする