晴れたり 曇ったり
忙しい一日でした
先日 イクちゃんからお土産に頂いた
有名な パン屋さん
そして あんぱん
仲良く 半分ずついただきました
こしあん
幻の黒豆
皮が とても薄~い!!
どうやって 包んだんだろう~?
さすが 職人さん
食べて お勉強しましたよ
ごちそうさまでした
晴れたり 曇ったり
忙しい一日でした
先日 イクちゃんからお土産に頂いた
有名な パン屋さん
そして あんぱん
仲良く 半分ずついただきました
こしあん
幻の黒豆
皮が とても薄~い!!
どうやって 包んだんだろう~?
さすが 職人さん
食べて お勉強しましたよ
ごちそうさまでした
朝は お日様も出ていたのに
10時過ぎには 雨が降りだしたの
昨日は こんな綺麗なお月様だったのにね
(18日 19時)
買い物に行く 途中の川では
6月6日解禁になった 鮎を釣っています
他の場所では もっとたくさんの方がいましたよ
雨で早めに止める方も
釣果の方は 如何だったのでしょうね
朝から お日様が元気に顔を出して
久しぶりに 気持ちいい一日でした
アジサイも 暑そうでしょう
気温は 32℃
昨夜行った お店の壁に
季節に合わせての こんな涼しい演出が
よく見ると 手ぬぐいなのです
アイロンかけ大好き人間のワタシは
アイロンかけてあげたくなっちゃったけれどね
こちらは 2重になっていて
障子窓に透けて見えるような感じかしら
裏側の朝顔です
暑い ムシムシする と言っているワタシ
この様なことで 先人達は
涼を感じていたのでしょうね
晴れの予報が お日様が出なかったぁ~
昨日に続き ムシムシ
先日行った 代官山で見つけた
素敵な わらじ
☝クリックしてね
履きやすそうで 手触りも良く 素敵だったのに
お値段が
手が出なかったの
たまたま 先週行った 高山の有るところで
こんな物を発見
ここでは 作り方の体験も出来るのですが
時間が 遅かったので 終わっていたのです
この要領で作れば 出来るのね
作ってみたくなりました~
一日 雨
シトシト ザァ~ の繰り返し
部屋の中は ムシムシして嫌だね
先日 買って来た
枝豆
岐阜県産のものです
他の事をやりながら
茹でていたら チョッと茹で過ぎて
色が悪い~
ワタシが 興味を持ったのは
色ではなくて
ここ ここ
ラベルの裏側です
ホチキスなどで止めてあるものも有りますよね
これなら 怪我をしないし
力が弱くても 簡単 簡単
ワタシの場合は 力が有り余っていますがね