goo毎日絵日記

毎日の絵日記。空気描き、その日その時の雑感。

ナメクジ雲、「寒」税、徴収吏

2012-12-21 09:02:17 | 日記

お早うございます!

昨朝の三千院大原からのナメクジ雲、なんかそれでも厳かに感じてしまいます。

そして今朝の「お灸の艾のようなポチッと三上山」すこしたつと、雲のイリュージョンですね。

昨朝のコトです。長靴を履いて散歩で出ますれど幸いというか厄介なコトに道路は凍結していず。1度出直して靴に履き替えよう思いはすれど、いつもの如く日の出い間に合わなくなると、重き長靴で何処何処と。0度の世界でしたが、地道もバリバリでもなく、長靴ギアーをいれてダンダン田圃を一気通煽。大原三世院からは、ねっとり白雲がナメクジのように比叡のお山の上に、湖上の糸鋸雲が、北の比良は笠雲が…。

そのものが何時私の後ろに着いてきたのいっこうに存じません。気付いた時はネチネチと「寒」税をかけられ、こちらはドンドン熱源を徴収されていたのです。それで帰ると素寒貧じょうたい。

ブルブル震えが止まりませんでした。熱小銭の音さえしなかったのですからその容赦のない仕事ぶり。

又の名を山野の行き倒れ「ひだる神」といいす。今朝は用心・要鎮と避衛山。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする