goo毎日絵日記

毎日の絵日記。空気描き、その日その時の雑感。

絵馬描き2

2012-12-26 06:27:35 | 日記

お早うございます!

頼まれ仕事でダンプ荷計量を八時半から五時まで。帰って早速とおもったのですが、小舎での寒行が堪えました。外に出ると寒烈風、ストーブにかじり付いている一日。ダンプは1時間に一回。

で、動けるようになったのは午後8時を過ぎてから。

昨日の続きを構築する元気なく。それでは新しいのと。

何も考える気力なく取りあえず、昨日も同じか。胡粉と薄墨を。

この時点で、能で「羽衣」というのが。

冠に金箔を置きました。

冠に金箔を置きました。羽根を広げたように衣を春を思わす薄緑の山に

輪になっている蛇を胸の前に置こうと、絵を描きつつ離れてみて。「茅の輪くぐり」の無病息災の行事のかねて、神聖な図柄や彫刻が「輪になっている蛇」、三匹を。これは子どもさんができたご家族のため、巳を三にできないかと。

これ以上描き込むか、どうかはまだ考慮中。絵馬ってこれぐらいでエエのではないかとも。

前のには少し群青を。舌に朱を

今回、妙に白緑色が気に入っている。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする