予選リーグを3位で通過して、決勝トーナメント1回戦2回戦を順調に勝ち進むも、外野はベストの状態からはほど遠く、それでも緩急のボールを使い分けながら頑張ってくれています。
そして関西大会をかけての一戦が勝龍寺DC
数年前にも同じ場面で、一人差一人差で負けてしまったチーム
およよ
であります。
第1セット初っぱなから、あっという間に4人に減らされ、え
またこの負けパターンかい
と思っていたら、ここからが今までの豆っことは違っていました。
あっという間に相手内野数を減らし、同数に引き戻して、そのままサドンデスへ突入
最後はメンバーの気持ちを受けて、内野に戻っていた元外野の彼がアタックを決めて奇跡の逆転勝ち



ベンチにいたコーチ二人と、審判協力で脇にいたコーチはそろって
「アカン!もう泣きそう
」
3人とも目が真っ赤やで
コラコラ
試合はここからやで

そう、試合はここからだったのです。
第2セットは、勝ち急いだうちのミスが続いてしまい、一人差でセットカウントを1-1にされ、第3セットは、集中力を欠いてしまったうちの負けでした。
関西大会への切符を指先に触れたまま、つかみとるまでには力が及びませんでした。
そして関西大会をかけての一戦が勝龍寺DC
数年前にも同じ場面で、一人差一人差で負けてしまったチーム
およよ

第1セット初っぱなから、あっという間に4人に減らされ、え


あっという間に相手内野数を減らし、同数に引き戻して、そのままサドンデスへ突入

最後はメンバーの気持ちを受けて、内野に戻っていた元外野の彼がアタックを決めて奇跡の逆転勝ち




ベンチにいたコーチ二人と、審判協力で脇にいたコーチはそろって
「アカン!もう泣きそう

3人とも目が真っ赤やで
コラコラ

試合はここからやで


そう、試合はここからだったのです。
第2セットは、勝ち急いだうちのミスが続いてしまい、一人差でセットカウントを1-1にされ、第3セットは、集中力を欠いてしまったうちの負けでした。
関西大会への切符を指先に触れたまま、つかみとるまでには力が及びませんでした。