研究家も「たまげた!」岩手で56枚葉のクローバー発見(読売新聞) - goo ニュース
葉の数が多いクローバーを研究している岩手県花巻市の農業小原繁男さん(84)が10日、56枚葉の
クローバーを見つけた。
3日には33枚葉を発見し、自身が持つギネス認定記録18枚の更新手続きを始めたばかり。小原さんは「あまりに多くて自分でもたまげた。夢を飛び越したよう」と話している。
-----------------------------------------------------------------------
つい先日、33枚葉のクローバー発見でギネス認定記録更新かと思ったら
わずか、数日後に今回の56枚葉のクローバー発見だそうです。
結局、前回、見落としただけなのかもね。
自然交配を繰り返した結果、この方の畑には自然な状態の三つ葉や
四葉のクローバーはすでに見当たらないのかもしれないですね
最初のニュースを読んだ時は微笑ましい話だと思ったけど、こうなると
自然の摂理を逸脱してしまった感じがして、そういう意味では逆に、たまげます
本来の四葉のクローバーを見つける方が大変かもしれません。