今宵 jintan's Bar で

いろいろな話題やグッズに、ちょこっと意見と写真を織り交ぜアップしていくブログ。

DNA

2009年05月18日 | 気になるニュース

大気汚染により3日でDNAが変質(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - goo ニュース

汚染された空気を吸い込むと、人間のDNAが損傷を受ける恐れがある。わずか3日で遺伝子が組み換えられたり、癌(がん)などの病気の発生率が上昇したりするというのだ。イタリア北西部の都市ブレシアにある製鋼所で働く63人の作業員についてDNAの損傷を追跡調査したところ、そのように示唆する研究成果が得られたという。被験者たちは、通常の作業の中で常に粒子状物質を吸い込んでいた。

研究チームによると、普通の空気を吸っている都市生活者でも同じような損傷を受ける危険性があるという。大気中に漂う細かな“ちり”や、金属粉、“すす”といった粒子状物質は肺に滞留する場合があるが、これらの物質は呼吸器系疾患、肺癌、心臓病などを引き起こす可能性が指摘されている。
-----------------------------------------------------------------------

わずか3日でDNAが変質するらしいです。正直、恐ろしいです。幸い、そのような職場環境でなくとも
都会に暮らしてるだけで大気中に漂う、チリなんかの粒子物質、いくらでも危険因子がある訳で、
これは避けたくても避けられない生活を取り巻く環境ですからね。

できれば、そのような生活環境にDNAが鍛えられ馴染んでくれれば良いなぁと思うのは、
こっちの、ご都合主義的な希望的要望なんですが。

人間ってのは結構、図太そうに見えて実は繊細な生き物なんですね。あらためてそう思いました。