ウォークマンの新シリーズ「ウォークマンW」(NWD-W202)が6月13日発売だそうです。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は1万円前後の見込み。メモリ容量は2GB。
本体カラーはブラック/ホワイト/ピンク/ライムグリーンの4色。AV Watchの記事はコチラ
普段、iPod shuffle 第2世代を使ってますが、いつも気になるのが長いイヤホンコード。
なんか、収まりがつかなくて正直うっとうしい感じなんですが、ズバリSONYやりました!
気になるイヤホンコードを一気に解消。これは優れモノだと思います。
価格的にも1万円前後と手の届きやすい設定だし。
しかも楽曲のサビ部分のみを連続でダイジェスト再生(ZAPPIN再生)が出来るそうです。
iPod shuffle には無い機能。これで聴きたい曲を探すのに手間がかからず使いやすい。
ただし、この機能、SonicStage 5.2のアプリケーション上で解析が必要だそうで、すると
PCに、このアプリをインストールしなくちゃいかんのか?ゲッ!っと思ったんですが
(実は、このアプリが苦手)なんで、ちょっと熱が冷めかけたんだけど記事をよく読むと
ウォークマンの本体メモリ内にソフトSonicStage 5.2を収納した形で提供される。
幸い、アプリをインストールする必要がないってコトで気を取り直しました。
でも一番のメリットはイヤホンコードの巻取り作業から開放されることかもしれないです。
ホントに煩わしいですから、絡まっちゃうと。