Microsoftがタッチスクリーン式の有機ELディスプレイを装備したポータブルメディアプレーヤー
「Zune HD」を今秋に米国で発売するとのこと。AV Watchの記事はコチラ
日本での発売については「現時点では予定はない」としているらしいけど今更、発売しても
iPod と Walkman の牙城は崩せないと思いますけどね。
で、気になる点をピックアップしてみました。
無線LANやWebブラウザ機能も装備しブラウザはタッチスクリーンを使って操作可能。
これってすべてiPod やiPhone の二番煎じじゃないですか。オリジナリティ無いなぁ。
Zune music storeの楽曲のストリーミング再生も行なえる。
月額制で料金を定期的に徴収して退会したら10曲程度しか残せないサービス。
ドッキングステーションを別売し、Zune HDに収録した映像をテレビなどに出力できる。
どう考えても逆で、むしろテレビなどで見れる映像を「Zune」に落として利用するのが普通。
で、CMは例のごとく Mac で作るんですよね。きっと