大切な人の声や好きな音楽での目覚めが可能!これまでにもあったのか無かったのか
知らないけれどDigitalFreakに出ていました。記事はコチラ
PCとUSB接続し、MP3/WAV形式で最長12分間までの音楽ファイルを本体に転送すれば
設定時刻に自動再生される。転送ソフトはプリインストール済みだそうです。
疑問なのは、わざわざ従来の目覚まし時計の形状にこだわってるところ。
ベルも必要ないし、アナログの針よりもデジタル表示で十分だと思います。
せっかく自分の好きな音楽で目覚めることが出来るのならスピーカーにも
こだわってみるとか外観も従来どおりの形を踏襲せずにもっと斬新なデザインを
打ち出してみるとかの工夫が欲しかったですよね。レトロでもないし、
敢えてウケを狙ってるようにも取れるけど、なんかコンセプトに中途半端を感じます。
でも考えようによっては、事前に苦手な上司の小言を、ICレコーダーに録音して
この目覚ましに転送しそれを目覚まし代わりに使うという究極の手もあるね。
これなら絶対遅刻が許されない朝だって完璧に起床間違いなし!
「こら~!○○、この報告書どうなってんだー!」とか怒鳴られたあとに
ベルがリンリン鳴り出したら嫌が応にも起きますよぉ。
目覚めが非常に悪くなってその日、一日テンション下がりっぱなしだろうなぁ
悲しい使い方です。気になる家電というよりも気になるB級家電に決定しま~す。
メーカーさん、ごめんなさーい