先日の休みに京都近代美術館てやっている『福田平八郎展』を見に行ってきました。
彼の絵は以前、山種美術館の所蔵品展でタケノコの絵を見たことがある程度でした。
しかし、その簡潔な線と構図の面白みに惹かれていて、今回は初期から晩期まで展示されるというので楽しみにしてました。
平日の午前とあって人はまばら。とってもゆっくり鑑賞できました。
初期はとても繊細な筆遣いの作品が多く、次第に構図が描きたい対象に対して簡素化していく変遷がわかる展示でした。
鮎や鯉、竹や桃など各年代で描いたものを見比べて変化を楽しみました。
たっぷりゆっくり鑑賞した後は、近くにオープンした豆腐料理のお店へ。
日本家屋を改装した部屋からは壷庭を眺めながら食事が楽しめました。
私には少し高めの昼食だったけれど懐石にしては安いんだろうな。
とろ湯葉の木の芽味噌は気に入りました。他の料理も食べてみたいからそのうち夜に行くでしょう。まだ豆腐は売っていないけど検討中らしい。
販売が待ち遠しいですね~
次はみやこめっせで開催中の古本市へ。
簡単な和菓子の作り方の本と野菜料理の本を購入。
江戸時代の和菓子の画帖本があったけれど高すぎて断念。
せめて他のページも見たかったな~
夕食に友達と無印良品のDELIへ。
野菜や豆を使った料理を参考にさせていただきました。
一緒に行った友達の就職祝いにダージリンのファーストフラッシュを飲みにマリア-ジュへ。
ポットに3杯半も入っていて、しっかり味わえました。
視覚と味覚を使いまくりの一日でした。
彼の絵は以前、山種美術館の所蔵品展でタケノコの絵を見たことがある程度でした。
しかし、その簡潔な線と構図の面白みに惹かれていて、今回は初期から晩期まで展示されるというので楽しみにしてました。
平日の午前とあって人はまばら。とってもゆっくり鑑賞できました。
初期はとても繊細な筆遣いの作品が多く、次第に構図が描きたい対象に対して簡素化していく変遷がわかる展示でした。
鮎や鯉、竹や桃など各年代で描いたものを見比べて変化を楽しみました。
たっぷりゆっくり鑑賞した後は、近くにオープンした豆腐料理のお店へ。
日本家屋を改装した部屋からは壷庭を眺めながら食事が楽しめました。
私には少し高めの昼食だったけれど懐石にしては安いんだろうな。
とろ湯葉の木の芽味噌は気に入りました。他の料理も食べてみたいからそのうち夜に行くでしょう。まだ豆腐は売っていないけど検討中らしい。
販売が待ち遠しいですね~
次はみやこめっせで開催中の古本市へ。
簡単な和菓子の作り方の本と野菜料理の本を購入。
江戸時代の和菓子の画帖本があったけれど高すぎて断念。
せめて他のページも見たかったな~
夕食に友達と無印良品のDELIへ。
野菜や豆を使った料理を参考にさせていただきました。
一緒に行った友達の就職祝いにダージリンのファーストフラッシュを飲みにマリア-ジュへ。
ポットに3杯半も入っていて、しっかり味わえました。
視覚と味覚を使いまくりの一日でした。