昨日は年に二回の神苑無料開放の日でした。
一年ちょっとぶりに散策。
以前行ったのは春だったので、秋の庭は初めてです。
ちょうど萩の花が咲き誇っていました。
睡蓮もまだ盛り。
天気がよかったので空も池もきれい。
東の庭の通天橋で風にあたりつつ、ボーっと。
気持いい~
よく見ると池には鯉の他に亀やすっぽんが泳いでいました。
しばらく涼んでから特別公開の迎賓館「尚美館」へ
鶴をメインに松竹梅と描かれた襖絵と御所から移築されたたたずまい。
そしてそこからの通天橋の眺めを堪能してきました。
一年ちょっとぶりに散策。
以前行ったのは春だったので、秋の庭は初めてです。
ちょうど萩の花が咲き誇っていました。
睡蓮もまだ盛り。
天気がよかったので空も池もきれい。
東の庭の通天橋で風にあたりつつ、ボーっと。
気持いい~
よく見ると池には鯉の他に亀やすっぽんが泳いでいました。
しばらく涼んでから特別公開の迎賓館「尚美館」へ
鶴をメインに松竹梅と描かれた襖絵と御所から移築されたたたずまい。
そしてそこからの通天橋の眺めを堪能してきました。