三     九

いつも ありがとう

09-09 満月

2009-09-05 22:00:46 | サンとムーンと
 ♪ つきが~とっても あおいから~ ♪

さっきから 鼻歌が出ています。 

あれ~~~~~~ 年がしれますね~。

雲がかかって なかなか月が見えな~いと思っていたら

PM8:45 ベランダから きれいな月が見えました。

月が とってもきれいな広島の夜です。 





次男の所の はーちゃんから 電話がありました。

「おばあちゃん こーんばんは」

話し方が可愛いんです。

 「はーちゃん はなしかたが かわいいね ばーちゃんだいすきよー」

「はーちゃんも おばあちゃん すきよー」と

嬉しい事、言ってくれます。


我が家の2番目の孫として生まれてくれました。
  
2歳5ヶ月になるかわいい 女の子です。




静かに 広島の夜は 更けていきます。


ゆっくりと おやすみなさ~い 


09-09-01

2009-09-01 07:40:46 | サンとムーンと
平成21年9月1日 AM5:55 ベランダから、日の出の様子です。

パワーを頂きます。

広島は 快晴

気持ちのいい朝です。


9月の始まり 始まり スタートです。



朝食 ご飯
    味噌汁
    納豆
    漬けもの
    野菜サラダをエネルギーに 

6時40分 夫  は元気でお仕事に出かけました。

 「いってらっしゃ~い」




9月も 有縁さん 無縁さん み~んな元気で 過ごせますよ~に。


09-04  満月

2009-04-09 19:42:36 | サンとムーンと
今日は満月です 

10分ほど前に 丁度 食事中、目の高さに きれいな月が見えました。

夫に 「月を見て 一言」 と言ったら 歌ってくれました。 

♪ おっつきさ~ん こんばんは~ うわさ~を・・・・・・♪


きれい きれいな 月です。

H21年4月

2009-04-01 07:56:46 | サンとムーンと
4月1日 新しい年度の始まり

幼稚園、小学校、中学校、高校、大学、社会人、と
希望を胸に  しく 新しくワンステップの時期。

新しい職場へと移動の方々 緊張と 新しい縁、

etc・・・・・・。

いいですねー みなさ~ん おめでとうございま~す。


食べる、寝る、基本を大切に、
心身ともに健康で 生きている人生 楽しみましょう。



本日 平成21年4月1日 AM 6:17 
穏やかな 太陽です。


有縁様 無縁様 
み~んな 穏やかに 元気な 日々を過ごしていけますよ~うに
お守りなされませ。


 

満月 

2009-03-12 10:09:04 | サンとムーンと
実現した
田口八重子さんのお兄さんと 長男の耕一郎さんとキムさんの面会。

キムさんは田口さんと一緒に住んでいた時、
八重子さんから残して来た子供の話をずっと聞いていたんでしょうね、

「抱いてもいいですか」「希望を持ちなさい」「韓国のお母さんになります」・・
とおーい存在の身内のおばさん、 お母さんの姿を感じ
涙が出てきました。



昨夜の月が とてもきれいで 見ているだけではと思い カメラ! カメラ!



満月 

拉致被害者のご家族の皆様にさらに一筋の光明、御幸運がありますように
お守りなされませ・・・・・。




おはようございます

2009-03-01 07:19:28 | サンとムーンと
3月1日 AM6:55 我が家のベランダから見た日の出です。

空の青と山並みに沿う太陽の光のオレンジ色が とてもきれいでした。

3月も 無縁様 有縁様 
みーんな 元気で 穏やかな月でありますように
お守りなされませ。

今日は ちょっと 遠くの温泉へ行こうと 計画立てました。

では よい 一日を  

いってきまーす。 

2008年12月1日

2008-12-01 08:18:05 | サンとムーンと
12月1日 午前7:13 晴天なり 
我が家のベランダからの 陽の出の様子です。

12月1日 今月の山からの陽の出、
丁度 大きな建物の向こうで 山からの瞬間は残念!

いよいよ 2008年 最後の月になりました。

今月はお友達の息子さんの結婚披露宴に招待状を頂いています。
とても楽しみです。

2008年 12月 どうせ 私の事 バタバタと気ぜわしくなると思うので、 

早めにお掃除計画たてて 

過ごしていけますよーに!

いやいや いきまーす 

11月1日

2008-11-03 21:03:35 | サンとムーンと
11月1日の日の出 

お天気

 
ベランダから見える向こうの山並を静かに赤く染め
とってもきれいな太陽でした。

11月もいいことありますよう~に。


次男の家族が この三日連休 千葉から遊びに来ました。

1歳6ヶ月になる 孫娘の はーちゃん 
産まれて初めて広島インです。


いっぱい遊んでもらいました。
1歳6ヶ月と言うのに よくおしゃべりしました。

「〇$#%℃@Л☆×・・・ %℃@Л☆×〇$#・・・」何語?

不思議なもので こちらが言っていることは わかっているみたいで
反応は良好!



♪ せっせっせ~の よい よい よい ♪おて~ら~のお~しょうさんが~♪

小さな紅葉のような手をたたいて ニコニコして 一生懸命です

♪か~ぼちゃの~たねを~♪ま~きました~♪

仕種がとってもかわいくて 面白くて、よく笑わせてもらいました。



宮島 錦帯橋 平和公園 そして おいしい お好み焼き

我が家のお勧めは 「総本店 みっちゃん」です。

しんなり甘いキャベツと麺はパリッ パリッと焼いてあって
仕上げにねぎの刻みをたっぷりのせてもらいます。
人気のお店で いつもお客さんがいっぱいです。


錦帯橋に行った時 昼食は 近くにある「山賊」と言うお店に決めています。

ドライブコースといえ 山間にある 昔の 古ーいお城の 建物で  
見るからに怪しいお店で(失礼) 最初、不気味な感じでしたが
 
今では 我が家にお客さんが来た時には
話の種、 とてもユニークなお店として 必ず連れて行くようにしています。

すすけた鎧兜など昔ながらの飾り物が いくつも飾ってあって 
かなり人気のお店で 私達が行った時は いつも お客さんがいっぱいです。


山賊焼きと山賊むすびと嫁ちゃんも とても喜んでいました。

宮島 錦帯橋 平和公園 「みっちゃん」「山賊」

どこへ行ってもたくさんの人で賑わっていました。


「いやー楽しかったー」と息子。
息子家族のお蔭で 夫も 私も 
楽しい 楽しい 3日連休を過ごす事が出来ました。

はーちゃん  とも 又 しばし お別れです
今度 会うときは きっとたくさんの歌を覚えている事でしょう。
楽しみです。


H20年10月2日

2008-10-02 10:44:25 | サンとムーンと
H20年10月1日

H20年10月2日

今日の日の出 ベランダから AM6:15

日の出前、 空気が澄んで山並みが赤く染っているのが
なんとも言えない 美しさです。

10月も元気にスタートです、

広島では この時期、秋祭りで奉納の神楽の舞があります。
一番最初、見たとき
きれいな金糸、銀糸をふんだんに使った豪華な衣装と 
笛太鼓の響きと40分ほどの大立ち回りに 
「う~~ん、すっご~い、」と感動と興奮してしまいました。

それと 楽しみにしているのが西条酒祭りです。

日本全国 北から南までの 千 近い酒造会社が 
自社の自慢の酒を5升ほど提供してくれるようです。
(いつかテレビで言っていました) 

会場では 各地方毎にひな壇に酒瓶が並んで 
北のほうからだったな?A-1、A-2・・・ B-1、B-2・・・
とずっと南の銘柄までふってあります。

入場券を渡す時 お猪口を一個と各酒造の銘柄と番号を記入した
冊子をもらって入場です。

どこの地方も長い列が出来ますが 
新潟方面の酒は早くに完売となりますね。


最初は どこどこのあの酒を呑みたいなどといって 並びますが 
だんだん 人の少ない所(いやいやどこも多い)に並んだりして 
皆さん 花見の時のように陣取って これも又醍醐味。

広島西条は有名な酒どころです
広島の酒も美味ですねー、
この11,12日酒祭りの時 イベントなどあり、
7~8箇所の酒蔵も開放して試飲などあって
これも楽しみです。


結婚して35年 夫に鍛えられて? お酒好きの女房になりました ハイ。

今年は 次男家族と 夫の弟夫婦が酒祭りに来る予定です。

皆でワイワイ 楽しい時を過ごせそうです。




ブログ テンプレート、 秋バージョン、素敵なのがありましたので
早速、衣がえさせて頂きました 感謝です ありがとうございました。