三     九

いつも ありがとう

睡蓮

2018-07-04 22:20:18 | 庭の花

昔は火鉢  家庭には必需品でしたが、

今はほとんど見かける事が無いですね。

とうさんの実家に  もう使わなくなった火鉢がいくつもあって

生前義母が「要るなら持っていってもいいよ」と言ってくれたので   その中で好みの火鉢を貰ってきました。

 

一時は植木鉢のカバーにしたり  今では水槽にして   ウン十年。

メダカがスゥーイ   スゥイ  ♪。.:*・゜と泳いでいます。

 

睡蓮の花いいねーと思って  園芸本を見ながら  3年ほど前になりますかねー。

睡蓮を求め、埋め込んだ鉢を水槽に投入しました。

 

睡蓮鉢を投入前に肥料を入れたっきりで、後はメダカに良くないようで  なかなか

肥料入れることが出来ません。

 

でも  今年の水槽は

 

ほら  何かが  ちがう!

左の睡蓮の葉の小さい方にちょこんと蕾が  。

一週間ほど前から水の中で小さなどんぐりのような蕾を発見。

だんだん成長して台風7号のたっぷりの雨で  一気に顔を出しました。

初めての事です。

 

今ではどんな色のどんな形の花を求めたのか覚えていません。

あと何日したらお目にかかれるのかしら ね。

  とっても  楽しみです。