お彼岸にお墓参り お寺参り 車で 往復4時間の道程
滞在時間4時間そして、
速攻、帰って来ました。
こたろーが囲碁の級位認定戦に参加するため
長崎に来てるんですよ。
みーちゃんが怪我してるって言うし、
どうしてるか心配ですしね。
夕食はこたろーの大好物ハヤシライスを準備していました。
こたろーの囲碁の試合 3勝1敗で11級合格しました。
賞状を見せてくれました。
「次の試合も頑張れるように賞状 しばらく神棚にあげておくよ。」って
神棚にお預けです。
お食事前に孫達は必ず 入浴タイムです。
こたろーは じーちゃんと。
みーちゃんは ばーちゃんと。
みーちゃん
左手首の(足で言う)くるぶし?当たりにヒビが入ってたようです。
お風呂一緒に入った時 聞きました。
みーちゃん 「床に 手をついた時 ビリビリって痛かったんだけど 年長さんだから 泣かなかった」って、
ばーちゃん「そっかー みーちゃん頑張ったんだね」
卒園式も控えていた時で 三角巾では・・・かわいそうって、
嫁ちゃんのお母さんがこんなの作って下さったそうです。
アームバンドって言うらしいけど 初めて見ました。
息子「母さん参考になるよ」で
写真に収めましたわ。
嫁ちゃんのお母さんは、洋裁が大好きな方で
みーちゃんの一年生の袋物は勿論、パジャマ、ワンピース スカート 何でも縫って下さるのです。
嫁ちゃんの服も。
このアームバンド こんなのがあるとはね。
さすが嫁ちゃんママです。
卒園式のビデオを観せてくれました。
園服 にアームバンド
卒園証書を両手で受け取らないといけないのですが、
みーちゃんの証書は片手で受け取れるように 丸めて下さったのです。
「涙が出たら洋服の袖で拭かないで きちんとハンカチで拭きなさい」
お約束だったようです。
卒園式 感極まってあちこちで
ポケットからハンカチを出して涙をふく・・・
ハンカチ王子 ハンカチ王女の姿がかわいい。
園服にアームバンド姿の
みーちゃん思い出に残る
記念の卒園式でした。
ばーちゃんはみーちゃんのキュロットパンツを作りました。
こたろーは
又
囲碁の級位認定戦が4月末にあるので、
賞状はそのまま我が家の神棚でお預かりです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます