毎日 毎日寒い日が続いています。
とうさんは農作業の計画を黙々と立てています。
下書きしたものをパソコンの農作業日誌へと打ち込んでいるようです。
身体の事を考えて畑行きを控えた頃から 読書の時間が増えました。
寒くて 寒くて しばらく畑行きも諦めていて
最近は 時々、図書館に行って本を借りてきて読書三昧です。
年期の入った本で、随分と読み込まれているようです。
今、とうさんが読んでいる本です。
そして
詩吟のCDも借りて来て聞いています。
とうさんは、茶の間で聞くのでどうしても私の耳にも入ってきます。
詩吟ってスローな独特の節回しですよね。
さすが達人なので上手なんですが、
ゆっくり聞きいる ゆとりのない私です。
ごめんねー (。>ㅅ<。)💦sorry…。
とうさんは昨年の7月から詩吟習い始めたました。
始めた頃は全く練習している様子はありませんでしたが、
CDを聞くようになってから、時々、「う~~♪ う~~~~~♪」詩吟をうなっているようです。
上手だか下手だか私には全く分からないのですが、
まだ まだ初心者だから上手なはずないですね、
詩吟の教室に行った時、
「以前、詩吟をしていたんですか?」
とか
「よく声が出ますね、練習されているんですか?」
とか
言われるようです。
とうさんは声が大きい人で 演歌が好きな人なんです。
詩吟にとって、この二つが、いい影響を与えているのでしょうか?
とうさん まんざらでもないようです。
今日は長崎、午後から太陽の光を久しぶりに仰ぐ事が出来ました。
畑が気になる とうさんは じっとしておれなくて、1人 畑へ
私は 3B体操の日です。
今日も1日 元気に過ごすことが出来ました。
感謝です。 (*^_^*)
では では 皆様 いつも ご訪問 ありがとうございます (^-^)/
おやすみなさーい (๑´︶`๑)☆.。.:*ぉゃすみぃ☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます