めい~ぶ~つ はたあ~げ~ ぼんま~つ~り~ あ~きは~ おすわのしゃぎりで
うじこが~ぶうらぶら~ ぶう~ら~りぶら~り~と~いうたもんだい~~~ちゅう~~~♪
東京 千葉 埼玉と 短い期間に あっちこっち 移動して楽しい時間を過ごしてきました。
15日 埼玉に住む姉の所の 甥っ子の結婚式に行ってきました。
新郎新婦二人の力で内輪だけの結婚披露宴の計画を立て
二人を心から祝福してくれる人の集まりにとても暖かい披露宴の進行に
いい 本当に いい結婚式と披露宴でした。
主人公のK君 Aちゃん結婚披露宴の招待状がいつ来るかと とても楽しみにしていただけにとても嬉しく思いました。
あごひげ、短髪、べらんめ~ちょうで話をするK君ですが、なかなか人情味ある男らしい男です。
情の深い姉が育てたのです 見てないようでも ちゃんと見ているのです。
Aちゃんも以前何度かお会いした事があって 親しみがあり
「本当によかったねー」 ご家族の方もこの佳き日を迎え ご安心された事と思います。
お父さんが ♪~ 娘よしあわせになれよ ~♪ 嫁ぎゆく娘に 花向けの歌を
歌って下さいました。
正面向けず 歌っている姿に 父親の嬉しいような寂しいような 複雑な思いに胸を打たれました。
せつない父親の愛情いっぱいの歌に、涙なしでは聴いておれませんでした。
「Aちゃんを大切にする」改めて思ったのではないでしょうか、
甥っ子の目にも涙がありました。
♪ なが~さ~き~ ♪
そうなんです、私達
も お祝いの歌を歌いました。
夫も私も長崎人です
お祝いの歌ならこれでしようと 「長崎ぶらぶら節」です。
東京行の新幹線の中で 夫が1番~3番までメモしてくれました。
おれが1番 お前が2番 3番は一緒に。
14日 東京行の新幹線の中、もうこの時点で 歌う気満々です。
歌の歌詞を見て
夫
が 「この歌の文句を見たら 長崎人は 昔から遊びが好きなんだな・・・」と
「陽気な人が 多かったとばいねー」
姉の長年の友人 長崎に縁ある人々が 数人出席されていて
今日は 長崎弁をよく使った 長崎の歌も聴けてよかったと嬉しい事言って下さいました。
式場の方のサポートありでしたが、
当日の司会進行は 姪の息子で中学1年生の 和くんです。
名司会ぶりでした。
この少年の成長も 楽しみでした。
それはそれは 何と言葉が悪く、する事何という子だろうと思うほど、やんちゃな子供でした。
ところが 何度か会う内 成長と共に変わって来ました。
今回の名司会ぶり 立派なものでした。
大きくなったら何になりたい?と聴くと 芸能関係の仕事をしたいと
「そう 貴方をいつの日か テレビで見れるのをおばちゃん楽しみにしているね」
家庭の一大行事の時、 親族のサポートは 大きな力になります。
K君の 二人のお姉ちゃん(姪)夫婦のサポートにも 感心しました。
ありがとうね あなた達の気持もとても嬉しかったですよ。
やさしい家族の中の 一人に迎えられた Aちゃん
K君 Aちゃんこれからの人生 末永ーく幸あれ。

おしあわせにねー

うじこが~ぶうらぶら~ ぶう~ら~りぶら~り~と~いうたもんだい~~~ちゅう~~~♪
東京 千葉 埼玉と 短い期間に あっちこっち 移動して楽しい時間を過ごしてきました。
15日 埼玉に住む姉の所の 甥っ子の結婚式に行ってきました。
新郎新婦二人の力で内輪だけの結婚披露宴の計画を立て
二人を心から祝福してくれる人の集まりにとても暖かい披露宴の進行に
いい 本当に いい結婚式と披露宴でした。
主人公のK君 Aちゃん結婚披露宴の招待状がいつ来るかと とても楽しみにしていただけにとても嬉しく思いました。
あごひげ、短髪、べらんめ~ちょうで話をするK君ですが、なかなか人情味ある男らしい男です。
情の深い姉が育てたのです 見てないようでも ちゃんと見ているのです。
Aちゃんも以前何度かお会いした事があって 親しみがあり
「本当によかったねー」 ご家族の方もこの佳き日を迎え ご安心された事と思います。
お父さんが ♪~ 娘よしあわせになれよ ~♪ 嫁ぎゆく娘に 花向けの歌を
歌って下さいました。
正面向けず 歌っている姿に 父親の嬉しいような寂しいような 複雑な思いに胸を打たれました。
せつない父親の愛情いっぱいの歌に、涙なしでは聴いておれませんでした。
「Aちゃんを大切にする」改めて思ったのではないでしょうか、
甥っ子の目にも涙がありました。
♪ なが~さ~き~ ♪
そうなんです、私達


夫も私も長崎人です
お祝いの歌ならこれでしようと 「長崎ぶらぶら節」です。
東京行の新幹線の中で 夫が1番~3番までメモしてくれました。
おれが1番 お前が2番 3番は一緒に。
14日 東京行の新幹線の中、もうこの時点で 歌う気満々です。
歌の歌詞を見て
夫


姉の長年の友人 長崎に縁ある人々が 数人出席されていて
今日は 長崎弁をよく使った 長崎の歌も聴けてよかったと嬉しい事言って下さいました。
式場の方のサポートありでしたが、
当日の司会進行は 姪の息子で中学1年生の 和くんです。
名司会ぶりでした。
この少年の成長も 楽しみでした。
それはそれは 何と言葉が悪く、する事何という子だろうと思うほど、やんちゃな子供でした。
ところが 何度か会う内 成長と共に変わって来ました。
今回の名司会ぶり 立派なものでした。
大きくなったら何になりたい?と聴くと 芸能関係の仕事をしたいと

家庭の一大行事の時、 親族のサポートは 大きな力になります。
K君の 二人のお姉ちゃん(姪)夫婦のサポートにも 感心しました。
ありがとうね あなた達の気持もとても嬉しかったですよ。
やさしい家族の中の 一人に迎えられた Aちゃん
K君 Aちゃんこれからの人生 末永ーく幸あれ。



