![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f4/69b4b2855a8ba73e0c3c6cd6614f04b5.jpg)
沖縄のあとは、これもおなじみベルギービール屋さんへ。
一杯目はサービス券があったので、「今日のビール」だったのかな・・・?おいしいビールでした。
そして、2杯目は・・・よく覚えていないのですが、同じ醸造所で作られたという2種類のビールを飲みくらべ。
スパーシーなビールでした。ちょっとクセがあったかな・・・?
しぶくエイヒレをつまみながらちびちびと飲んでました。
しかし、値段が上がっている。
ユーロ高だから仕方がないし、お店のあすか嬢(私たちが勝手に名付けた)によると、ホップも値上がりしているし、原油価格の高騰で輸送費も値上げだし・・・ということで、すべてが値上がりしているんですね。
現地ではお水もワインもビールも同じような価格だろうに・・・ここでは高級なものとなってしまっています。
一杯目はサービス券があったので、「今日のビール」だったのかな・・・?おいしいビールでした。
そして、2杯目は・・・よく覚えていないのですが、同じ醸造所で作られたという2種類のビールを飲みくらべ。
スパーシーなビールでした。ちょっとクセがあったかな・・・?
しぶくエイヒレをつまみながらちびちびと飲んでました。
しかし、値段が上がっている。
ユーロ高だから仕方がないし、お店のあすか嬢(私たちが勝手に名付けた)によると、ホップも値上がりしているし、原油価格の高騰で輸送費も値上げだし・・・ということで、すべてが値上がりしているんですね。
現地ではお水もワインもビールも同じような価格だろうに・・・ここでは高級なものとなってしまっています。
ま、まっすぐ家に帰るだけなら問題はないわけですが・・・なかなかそうもいきませんからね。
何回かに一回は抜けてきてくださいよー。無理か・・・。