![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7c/2f7bb14a88a2ebc242fe09a7a0c4d837.jpg)
とくに頑張っているわけではありませんが、お弁当作りは続いています。
ゆで豚のローズマリーレモンを作ったので、その残りをお弁当に使い回しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/df/3d8f178a7649b90d509973d94a76f2de.jpg)
これは土曜日の新聞を見て、超簡単そうだし、材料もほぼあったので作ってみました。
豚ロースの塊を昆布と塩とともに水からゆでて、スライスして、刻んだローズマリーとすりおろしたレモンの皮をちらし、岩塩と胡椒をガリガリまわしかけ・・・・。それだけ。
マスタードなど添えてみたりして。
おもてなしメニューにもなりそうです。
お弁当はかなり地味(笑)。
ミニトマトでごまかす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/45/93d0819f4e1b1b29bdd69c7827e9f75f.jpg)
ドライカレーは手抜きの代表格。
作って冷凍しておいたものを解凍するだけ。定番中の定番。
ニンジンと赤ピーマンのピクルスでごまかす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/69/4a30116f1b446af9f99a74d8427142ec.jpg)
職場で沖縄のピーマンをもらったので、味噌炒めにしました。
残っていた赤ピーマンとともに。
ニンニクを炒めて、ピーマン炒めて、最後にお酒で溶いたお味噌を投入するだけ。
こっくりした感じでお弁当にはよいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/43/eec18cc83a4626f0cfae4ad57df8ed80.jpg)
しかし、沖縄のピーマンてなんて大きいんでしょう。
あとは、しいたけとチンゲン菜のオイスターソース炒めとか、レンコンと牛肉の煮たものとか・・・・。適当に作っておいて詰めていくだけのこと。
ゆで豚のローズマリーレモンを作ったので、その残りをお弁当に使い回しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/df/3d8f178a7649b90d509973d94a76f2de.jpg)
これは土曜日の新聞を見て、超簡単そうだし、材料もほぼあったので作ってみました。
豚ロースの塊を昆布と塩とともに水からゆでて、スライスして、刻んだローズマリーとすりおろしたレモンの皮をちらし、岩塩と胡椒をガリガリまわしかけ・・・・。それだけ。
マスタードなど添えてみたりして。
おもてなしメニューにもなりそうです。
お弁当はかなり地味(笑)。
ミニトマトでごまかす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/45/93d0819f4e1b1b29bdd69c7827e9f75f.jpg)
ドライカレーは手抜きの代表格。
作って冷凍しておいたものを解凍するだけ。定番中の定番。
ニンジンと赤ピーマンのピクルスでごまかす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/69/4a30116f1b446af9f99a74d8427142ec.jpg)
職場で沖縄のピーマンをもらったので、味噌炒めにしました。
残っていた赤ピーマンとともに。
ニンニクを炒めて、ピーマン炒めて、最後にお酒で溶いたお味噌を投入するだけ。
こっくりした感じでお弁当にはよいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/43/eec18cc83a4626f0cfae4ad57df8ed80.jpg)
しかし、沖縄のピーマンてなんて大きいんでしょう。
あとは、しいたけとチンゲン菜のオイスターソース炒めとか、レンコンと牛肉の煮たものとか・・・・。適当に作っておいて詰めていくだけのこと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます