
朝早くから起き出し、開会式を見てます。
美しい。
映画監督がプロデュースしたのがうなづける。
楽しみは選手入場です。
自分勝手なファッションチェックをするのがお決まり。
どの国がオシャレかなーって。
まぁいつも思うことだけど、その国ならではの衣装にはかなわない。インドネシアとかブータンとか・・・見ているだけで楽しい。その国らしさが表れているのも。だからセネガルも美しい。
かわいかったのはブルガリア、チェコ、デンマーク。東欧や北欧はなんかかわいらしいんだよ。
フツーな感じだったら・・・私はイタリアがオシャレだと思った。いつもイタリアって思う。スタイリッシュ。
ポルトガルの着こなしもよかった。フツーっといえばフツーだけど。
ずっと見てると、何百人規模の国もあれば、選手二人とか、四人とか・・・何とか選手を送り込んだという国もあって。応援したくなります。
入場のBGMがずっとU.K.ロックっていうのもイケてる。

これ着てみたいと思ったのが、旗手の横にいるふたり。
左の人が何を持っているのかはナゾだけど女の子のワンピースがかわいいし、右側の女の子もトータルでかわいい。
まだまだ選手入場終らない。
さて、今日はこれから泊まりで勉強しにいくので、そろそろ支度をしなきゃ。
美しい。
映画監督がプロデュースしたのがうなづける。
楽しみは選手入場です。
自分勝手なファッションチェックをするのがお決まり。
どの国がオシャレかなーって。
まぁいつも思うことだけど、その国ならではの衣装にはかなわない。インドネシアとかブータンとか・・・見ているだけで楽しい。その国らしさが表れているのも。だからセネガルも美しい。
かわいかったのはブルガリア、チェコ、デンマーク。東欧や北欧はなんかかわいらしいんだよ。
フツーな感じだったら・・・私はイタリアがオシャレだと思った。いつもイタリアって思う。スタイリッシュ。
ポルトガルの着こなしもよかった。フツーっといえばフツーだけど。
ずっと見てると、何百人規模の国もあれば、選手二人とか、四人とか・・・何とか選手を送り込んだという国もあって。応援したくなります。
入場のBGMがずっとU.K.ロックっていうのもイケてる。

これ着てみたいと思ったのが、旗手の横にいるふたり。
左の人が何を持っているのかはナゾだけど女の子のワンピースがかわいいし、右側の女の子もトータルでかわいい。
まだまだ選手入場終らない。
さて、今日はこれから泊まりで勉強しにいくので、そろそろ支度をしなきゃ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます