
このバラ、実家の庭に咲いたものなのですが、すごいんです。何がすごいか。
写真ではわかりません。
左側の花びらの付け根のあたりから右側の中央にかけて直径8ミリほどの穴がトンネルのように貫通しています。
きっと毛虫くんがもぐもぐとおいしいところを食べ進んでそのまま外に出たのでしょうね。『はらぺこあおむし』を思い出します。あんなふうにかわいい毛虫くんではないだろうけど・・・。
こんな大きな穴があいていても開くのかなぁと思っていたら、ちゃんと開きました。花びらの一枚一枚に穴が・・・。不思議なすかし模様?のようです。
ところで、そんなことを考えながらバラを眺めているときにちょうどラジオからNELLA FANTASIAという曲が流れてきました。何とも心が洗われるようで「癒される~」と思ってパソコンでダウンロードしました。
女性ヴォーカルと男性ヴォーカルがあったので、とりあえずどちらもダウンロードして聴いてみました。それぞれ良いです。これは最近の曲なの?それとも古くからあるものなのでしょうか?
最近使いはじめたオーディオメモリー(っていうんだっけ)にはボン・ジョビ、ブライアン・アダムス、バッドイングリッシュ(古いなぁ)・・・みたいなジャカジャカ系ばかりだったので、かなり毛色が違って我ながらおもしろいです。
澄んだ歌声や流れるような清らかなメロディーが今の私には必要なのかもしれません。
写真ではわかりません。
左側の花びらの付け根のあたりから右側の中央にかけて直径8ミリほどの穴がトンネルのように貫通しています。
きっと毛虫くんがもぐもぐとおいしいところを食べ進んでそのまま外に出たのでしょうね。『はらぺこあおむし』を思い出します。あんなふうにかわいい毛虫くんではないだろうけど・・・。
こんな大きな穴があいていても開くのかなぁと思っていたら、ちゃんと開きました。花びらの一枚一枚に穴が・・・。不思議なすかし模様?のようです。
ところで、そんなことを考えながらバラを眺めているときにちょうどラジオからNELLA FANTASIAという曲が流れてきました。何とも心が洗われるようで「癒される~」と思ってパソコンでダウンロードしました。
女性ヴォーカルと男性ヴォーカルがあったので、とりあえずどちらもダウンロードして聴いてみました。それぞれ良いです。これは最近の曲なの?それとも古くからあるものなのでしょうか?
最近使いはじめたオーディオメモリー(っていうんだっけ)にはボン・ジョビ、ブライアン・アダムス、バッドイングリッシュ(古いなぁ)・・・みたいなジャカジャカ系ばかりだったので、かなり毛色が違って我ながらおもしろいです。
澄んだ歌声や流れるような清らかなメロディーが今の私には必要なのかもしれません。