アンティークの布を紹介した本『フランスの布 』という本。Ⅱもあります。Ⅰの方が見応えあり・・・かな。
私は見本調の本が好きで・・・、図書館でⅡを見つけたときⅠを予約しました。
質感まで伝わってくるようで、懐かしいにおいもする癒しの二冊です。
母が若い頃着ていたワンピースに似たような柄があったような・・・。
どこかで見たことがある・・・そんな気になりました。
アンティークといっても1940年代~60年代 くらいまでのプリントなんですけど、今のようなコンピューターきっちりデザインするのと違ってなんとも素朴で温かみがあります。
わーっと広げたらどんな感じなのだろうかと想像したりして・・・。
楽しいひとときでした。
こういう本を見ているときってあっという間に時間が過ぎてしまう。
私は見本調の本が好きで・・・、図書館でⅡを見つけたときⅠを予約しました。
質感まで伝わってくるようで、懐かしいにおいもする癒しの二冊です。
母が若い頃着ていたワンピースに似たような柄があったような・・・。
どこかで見たことがある・・・そんな気になりました。
アンティークといっても1940年代~60年代 くらいまでのプリントなんですけど、今のようなコンピューターきっちりデザインするのと違ってなんとも素朴で温かみがあります。
わーっと広げたらどんな感じなのだろうかと想像したりして・・・。
楽しいひとときでした。
こういう本を見ているときってあっという間に時間が過ぎてしまう。
私はまだ見たことも食べたこともないルバーブのジャムの作り方だよん。
布の本は、布がはさまっているの?
生地屋さんとか本屋さんとかに行くと、長居をしちゃうよねえ。
来年作ったらおすそ分けしますね。←会えるのかっ?私たち。
布の本は写真だけです。本物の布がついてるわけではありません。
かわいい本ですよ。