今日も仕事がお休みなので、わんこクッキーを大量に焼き、天板2枚分はストックしました。
バリアナイロンという商品名の袋に入れて、クリップシーラーで封をします。
理論上は完全に密封されるので、湿気ないようです。
シリカゲルを入れると、さらにサクサク感が長持ちしそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/29/c2d765628a4dd4b1fc30fecce23e165d.jpg)
お正月にワンコ用に冷凍ストックした小豆がそのまま残っているので、解凍して少しだけ鶏ムネ肉と茹でました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ほとんど甘くないので、他のものに混ぜて食べさせる作戦です。
残った小豆は、明日の人間のお弁当になる予定。
一見するとお汁粉ですが、甘くないのですよ~
・茹で鶏ムネ肉
・鶏レバー炒め
・茹で小豆
・野菜のベーコン出汁煮(大根、じゃがいも)
・茹でホウレンソウのみじん切り
・白すりごま
・ごぼうパウダー
・ラフィノース小さじ1/2
・アマニ油
バリアナイロンという商品名の袋に入れて、クリップシーラーで封をします。
理論上は完全に密封されるので、湿気ないようです。
シリカゲルを入れると、さらにサクサク感が長持ちしそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/29/c2d765628a4dd4b1fc30fecce23e165d.jpg)
お正月にワンコ用に冷凍ストックした小豆がそのまま残っているので、解凍して少しだけ鶏ムネ肉と茹でました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ほとんど甘くないので、他のものに混ぜて食べさせる作戦です。
残った小豆は、明日の人間のお弁当になる予定。
一見するとお汁粉ですが、甘くないのですよ~
・茹で鶏ムネ肉
・鶏レバー炒め
・茹で小豆
・野菜のベーコン出汁煮(大根、じゃがいも)
・茹でホウレンソウのみじん切り
・白すりごま
・ごぼうパウダー
・ラフィノース小さじ1/2
・アマニ油