狼の写真は沢山ありすぎて整理するのに時間がかかりそうなので、
狼以外の写真から紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ab/83a800c7525514270d7d02564696bb12.jpg)
羽田からこの飛行機に乗って、
秋田空港に行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d6/88646f7857fdf1ded51fabf6e944c7bd.jpg)
秋田空港のロビーには、
釣りキチ三平の壁画ができていました。
見事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6a/a1ea41d00a25928d9676a6cc6cc37ae6.jpg)
秋田空港の自動販売機で930円のチケットを購入し、
リムジンバスで秋田駅まで行き、
7番バス乗り場で新屋線に乗り換えて
大森山動物園に行きます。
片道500円ですが、
バスの案内所で1日乗り放題券930円を購入すると、
往復で70円お得になります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
また、大森山動物園のオフィシャルサイトに説明があったので、
バスを降りるときに運転手さんに
「動物園の入場割引券をください」
とお願いして、100円引きになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/74/7ab743f75406b2beb06da4e8f459098f.jpg)
資料館では、写真展が開催されていました。
シン君とジュディーちゃんの写真も
ノミネートされていました。
投票もしてきましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/58/126da28cfa46a3d93a69c3d45a7f0367.jpg)
また、資料館で、いろいろな動物の資料映像が
連続で流れていて、狼のものもありました。
交尾の映像や、走り回っている映像があり、
狼に関する正しい情報が得られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/23/3d95bd948adfba3e8f507afe175fba98.jpg)
針金アートなので見にくいと思いますが。
地元の美術大学の学生さんが作った、
狼の形が展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/49/e11a05c2a52e88d3e16f766af5d6e1eb.jpg)
同じく、美術大学の学生さん作の
狼のイラストです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/33/fdd7b770fc4181adef1f273729385694.jpg)
狼エリアに行くと、ここにも狼に関する
様々な展示物がありました。
いちばん上の写真もです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8b/564214fd976b35e61bded18e1faf94b4.jpg)
私が持っている狼の知識とほぼ同内容で、
とても詳しくわかりやすい説明でした。
「狼は人を襲わない」ことが強調されていて、
嬉しかったです。
狼だけでなく、他の動物に関する展示も
たいへんわかりやすく充実していて、
職員の皆様の動物園や動物に対する愛情が
感じられました。
動物園を訪れた人たちが、
楽しみながら動物についての正しい知識を深められるよう
工夫されていると思います。
今まで私が行った動物園の中で最も規模は小さいですが、
展示物はダントツに充実していました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
狼以外の写真から紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ab/83a800c7525514270d7d02564696bb12.jpg)
羽田からこの飛行機に乗って、
秋田空港に行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d6/88646f7857fdf1ded51fabf6e944c7bd.jpg)
秋田空港のロビーには、
釣りキチ三平の壁画ができていました。
見事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6a/a1ea41d00a25928d9676a6cc6cc37ae6.jpg)
秋田空港の自動販売機で930円のチケットを購入し、
リムジンバスで秋田駅まで行き、
7番バス乗り場で新屋線に乗り換えて
大森山動物園に行きます。
片道500円ですが、
バスの案内所で1日乗り放題券930円を購入すると、
往復で70円お得になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
また、大森山動物園のオフィシャルサイトに説明があったので、
バスを降りるときに運転手さんに
「動物園の入場割引券をください」
とお願いして、100円引きになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/74/7ab743f75406b2beb06da4e8f459098f.jpg)
資料館では、写真展が開催されていました。
シン君とジュディーちゃんの写真も
ノミネートされていました。
投票もしてきましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/58/126da28cfa46a3d93a69c3d45a7f0367.jpg)
また、資料館で、いろいろな動物の資料映像が
連続で流れていて、狼のものもありました。
交尾の映像や、走り回っている映像があり、
狼に関する正しい情報が得られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/23/3d95bd948adfba3e8f507afe175fba98.jpg)
針金アートなので見にくいと思いますが。
地元の美術大学の学生さんが作った、
狼の形が展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/49/e11a05c2a52e88d3e16f766af5d6e1eb.jpg)
同じく、美術大学の学生さん作の
狼のイラストです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/33/fdd7b770fc4181adef1f273729385694.jpg)
狼エリアに行くと、ここにも狼に関する
様々な展示物がありました。
いちばん上の写真もです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8b/564214fd976b35e61bded18e1faf94b4.jpg)
私が持っている狼の知識とほぼ同内容で、
とても詳しくわかりやすい説明でした。
「狼は人を襲わない」ことが強調されていて、
嬉しかったです。
狼だけでなく、他の動物に関する展示も
たいへんわかりやすく充実していて、
職員の皆様の動物園や動物に対する愛情が
感じられました。
動物園を訪れた人たちが、
楽しみながら動物についての正しい知識を深められるよう
工夫されていると思います。
今まで私が行った動物園の中で最も規模は小さいですが、
展示物はダントツに充実していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)