花の日々

はなのひび

ついに50代!!

2009年01月11日 | Weblog


今日は、50回目の私の誕生日。ついに来たー!って感じです。30,40代を迎える時は、「さあ~今からだあ~!」とワクワクしたけど、50代は複雑。だって次は還暦ですから…。まあ、どうしようもないので、「大人の女性」を目指して、もうひと踏ん張り頑張りましょうか

hideさんから、ブリザードフラワーと、大好物(と言っても滅多に口に入らない)虎屋の羊羹のプレゼントがありました。茜に話すと、「父さんもなかなかやるね。」とにっこり。ちょっとhideさんのお財布が気ににもなりますが…ここは素直に、ありがとうね

hideさんの大切に育てているセントポーリアの前で、頂いたお花と50歳になった私。どんな風に年を重ねて行くのでしょう…


そして昨日は、茜と3人で1日早いお誕生日の食事会でした。hideさんと出会った時からのおなじみのお店「あみ焼き館」。東広島にありますが、とてもおいしくて、「焼肉を食べに行こう」となると、ここへ来ます。建物は、レンガ造りの山小屋風、31年前と店内もお味もほとんど変わることなく、いつも暖かく迎えて下さって、ほお~とします。

東広島に行くなら…と、茜が会いたいと、食事に行く前、ちょこっと大竹さん宅を訪問。一昨年心臓の手術をして、ほんとうに心配したけど、会うたびに元気になって嬉しいです遅い時間におじゃまして、ごめんね。でも楽しかったです、ありがとう

しかし茜、私と身長も体重も全く一緒。私が立ち上がるとこんなんですよ~。不思議だあ~

コメント (7)    この記事についてブログを書く
« 初詣 | トップ | 4年前の銀婚式は… »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Happy birthday! (タク)
2009-01-11 20:32:47
mariさん、お誕生日おめでとうございます。

>30,40代を迎える時は、「さあ~今からだあ~!」とワクワクしたけど、50代は複雑。だって次は還暦ですから…。

mariさん、私は50代になって4年経つけど、50代は面白いよ~
なにもかもふっきれて、精神的にすごく自由で、楽しいですよ~
私の場合、今が一番楽しいかもしれない。
それほど充実しています。
50代は、実りの年代。
楽しみがたくさん待ってますよ~
返信する
ありがとうございます♪ (mari)
2009-01-12 16:30:16
そうですか、50代は面白い!
そうですよね、タクさんの話を聞いていると、
ほんとうに楽しそうですものね

スイッチを切り替えて、日々を過ごすことにしましょう

私もたくさんのように、楽しい50代になりますように…

返信する
おめでとうございます。 (金子 栄)
2009-01-26 19:22:28
長年のおつきあいですが、おもむろに訪問してみました。
おめでとうございます。
こんど、院内で褥瘡の講演を少しするので、褥瘡をよりまじめに取り組んだきっかけとして、少し久留井真理さんをご紹介させていただければと思っております。
返信する
ありがとうございます (mari)
2009-01-30 13:06:55
先生と出会って10年。
月日がたつのは早いですね。

遠く離れていても、
なにかあった時は先生の所へ伺えば…という
気持でいるので、どこか安心です。
ありがとうございます。

これからもよろしくお願いします
返信する
Unknown (あー)
2009-02-10 17:00:54
お花キレイね。
父さんの写真の腕を磨きたいわ・・笑


こうみると大竹さんやっぱりデカイ

明日は結婚記念日じゃね

いろいろおめでとう~
返信する
あー風にいろいろおめでとう~☆ (ミモザ)
2009-02-11 15:06:07
mariちゃん遅くなったけれどお誕生日おめでとう。
また今日はご結婚記念日ですか、おめでとうございます
いつも側で支えてくれるhideさんとのご縁は「赤い糸」だった(ちょっとお古い?言い方ね)
仲良し姿は素敵です。

後ろのセントポーリア、はっきり見えないけれど、地味めにgoodです。
縫ぐるみはウサギかコアラか?タヌキか?
mariちゃん宅の幸せ画像ですね。

ミモザの蕾情報も聞き、もうすぐ春ですね~

返信する
ありがとう~♪ (mari)
2009-02-13 17:45:10
あーへ
ありがとう!
父さんも、プレゼント頑張りました
でも、写真が…もったいない~

結婚記念日は、何とか1日、
けんかをせずに終わりました

ミモザさんへ
ありがとう!
腹の立つことも多いけど、それも仲が良い、
ということにしておきましょうか。
結婚29年、いろいろあったけど、
やっぱり「赤い糸」で繋がれていたのかも

ミモザの蕾、春をまだかまだかと待っているようです。楽しみ~

返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事