goo blog サービス終了のお知らせ 

花の日々

はなのひび

三刀屋の桜と一緒に…

2018年04月16日 | Weblog

4月3日、受診の帰り三刀屋の桜並木を見に行きました。前回とは違って、青空のぽかぽか陽気。島根大学へ行くとき、松江道から満開の三刀屋の桜が広がり、心が温かくなる。帰りは絶対行こうね、とhideさんと話しながらワクワク。

国道54号線沿いにある三刀屋の桜並木。桜並木に降りたとたん「桜餅の匂い!」とhideさん。食いしん坊じゃねえと言いながら、私も車から降りると「あ、桜餅!」。自然豊かで、花見客も桜をゆっくり楽しむといった感じで、子供連れ家族、中高年のご夫婦、若いカップル、ジョギング、犬の散歩…。こういった穏やかに時間の過ぎて行く桜並木は、邪魔をするいろんな雑音はなく、何もかもが澄んでいて、桜の香りが漂うのでしょうか。ほんとうに桜餅の匂いなんですよ(笑)

三刀屋城跡のふもとを流れる三刀屋川の両サイドに続く桜並木。2㌔もあるのですよ。

桜のトンネル。

桜の香りに包まれて、のんびり散歩。川の流れる音、風の音、鳥の声、桜の香、気持ちいいなあ…。

斜面にせり出した根っこ。大きな桜です。どれだけ時代を超えて来たのでしょうか。

ジョウビタキもお花見かな。

いつまでもここに居たいと、また思った景色でした。

そして翌日は、マッキーのコンサート。もちろん茜と一緒です。

デビュー当時から振り返ったメロディーに、いろんなことが重なってく。受傷前のこと…受傷後のこと……。茜と梓の小さかった頃の笑い声が聞こえて来る。辛かったときにやさしく包んでくれたこと、支えてくれたこと、背中を押してくれたこと…。初めて行ったマッキーのコンサートで聴いた、弾き語りのanswer。初めて聞いたこの歌に、なぜか涙が止まりませんでした。今日、もう一度弾き語りで聴けたら…と思っていたら、アンコールで…。これで今年も頑張れそうです。

ありがとう!マッキー。これからもずっとずっとよろしくね。
 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 桜との懐かしい思い出… | トップ | 新緑の風と錦帯橋 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事