![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3d/4858dbaa3f1ff1da872de02985074eb6.jpg)
11月23日はhideさんの誕生日でしたが、浴室の乾燥が壊れバタバタとお祝いできず…。翌日24日快晴!hideさんはサボテン同好会定例会をお休みし、1日遅れのイベントとしてSL山口号へ会いに津和野へ行きました。SL山口号の大ファンの2人、毎年秋には出かけますが、今年は新山口⇔津和野間を走るSL山口号が2年ぶりに復活、とあってさらにワクワク感でいっぱい。力強い走りと警笛と煙。津和野の街中に、警笛が響き渡り煙の匂が広がる。子供の頃の思い出に包まれる…。
※新山口10:54発→津和野13:07着
中国道の筒賀P、気温5℃。鮮やかな黄色。
そしてそして、六日市ICのメタセコイア。
先週の予想通り、見頃を迎えていました✨
しばらく走ると、津和野のシンボル青野山。
以前娘達とSL山口号に乗った時、津和野の1つ前の「徳佐駅」に停車したことを思い出し、今年は津和野駅に着く前に1足お先のお迎えです。
多くの撮り鉄は、駅の外へ散らばりシャッターポイントへ。私達は陸橋を渡るホーム手前なら入れますよと言われ、ホームを少し見下ろす駅舎横から迎えました。
※徳佐12:50着
満席ですね。みんな笑顔。
大サービスの鼓膜が破れそうな警笛と共に、津和野へ向かって出発!
SL山口号を追いかけ津和野へ。
大好きな街並み散策。
時の経つのは早く、SL山口号がもう新山口へ帰る時間だ。帰る前に津和野駅で、男前のSL山口号と。
※津和野16:12発→新山口18:00着
今日は太鼓谷稲成神社から見送ろうと、大急ぎで向かいました。
来た来た!
警笛と走る音が響き渡る。
力強い煙。
警笛と共に山口へ…。
姿が見えなくなるまで見送りました。来年も元気でまた姿を見せてほしいです。今年も元気をいっぱいもらったな。ありがとう!きっとまた会いに来るね。なんだかまたみんなで乗りたくなりました…。
中国道の紅葉は穴場ですね~
走行中紅葉が楽しめますね~
SL山口号は今走ってるんですね~
写真も良い感じで撮れましたね~
旦那様お誕生日おめでとうございます。
中国道は、紅葉がたのしめますね。
吉和辺りは、絶景!
SL山口号、週末と祭日走ってますよ。
2年ぶりの運行に合わせ、
晴天の秋の紅葉とあって、
撮り鉄や観光客でいっぱい。
早めにポイントの太鼓谷稲成で待機していたからか、いい写真が撮れました😊
hideさんは嬉しかったようで、いいプレゼントになりました。
お祝いメッセージをありがとうございます!