7月にさかのぼり25日、今年も孫のソフトボール少年と一緒に、マツダズームズーム球場へ行きました。ヤクルト戦です。「去年もヤクルト戦だったね。」と長女。そうだった!💦去年はカープが負けたけど、今年の球場は去年以上に真っ赤に染まり、今年は勝つ予感。
ソフトボール少年がラーメンを食べたいと、hideさんと買って来ました。
このラーメンが運を運んで来たのか、カープ絶好調!今日のキャッチャーは、私の一押し坂倉。
入団当初から大ファン。今年からキャッチャー復活!嬉しい、頑張って!
左打ちのソフトボール少年は、坂倉に見えて仕方ないバババカ(笑)少年は私の坂倉のユニフォームを着ての観戦です。去年のヤクルト戦と違って、勝ちの勢いがあるいいゲーム。球場は大盛り上がり!!
9回抑えの投手、矢崎。やっちゃろーって雰囲気のある、ふてぶてしい態度と迷いのない投げっぷりががいいですねえ。
そして…カープ勝ちました!!やったー!!!
スライリーも大喜び。
今年のカープの監督は、ついに念願の新井さん💕球場は真っ赤に染まり、応援バルーンも解禁、割れんばかりの声援。優勝目指して頑張って!
せっかくなら勝ってくれるとより楽しいですね~
ソフトボールされてるのなら,プロ野球の観戦は
お孫さんにとっても楽しかったことでしょう。
良い思い出になりましたね~
昔は、うどんしかなかったのに、今ではラーメンも
あるのですね。魔女は1回も行った事がないので、
どんなになっているかわかりません。いいなー。9月に入ったら、泉美術館に行きたいと思っています。
魔女には無縁のものでしたが、初めての美術館です。
楽しみにしています。招待券が、手に入りました。わくわくしています。
観戦に行って、久々に勝ち試合を見ました。ここのところ勢いが落ち、hideさんの機嫌悪し😓
ソフト少年なのに、ミストを浴びに行ったり、風船を膨らませて遊んだり。どんな風に成長するのか?
お返事が大変遅くなりました。
カープうどんはずっと変わらぬ味。おいしいですが、暑過ぎる夏はさすがに…。そうなんですよ、近頃はラーメンがあり孫世代はこちらがいいようで。ラーメン好きhideさんは、一緒に食べていました。
この度の展示会は、個展ではなく美術館が主催となるので、会場にはほとんどいません。ゆっくり絵を見ていただけると嬉しいです😊