9月12日火曜日ときどき
急に涼しくなり、一変に秋らしくなってきました。先日鳥取の親戚から梨が届いて、食材も秋に変わりつつあります
園芸屋さんで、「野葡萄」と見つけました。園芸種でしょうか、斑入りです。野葡萄の実は食には向きませんが、時を置いて、クリーム色、緑、エメラルドグリーン、ローズと、いろんな色に変わっていきます。まるで宝石のようです
絵本で見たとき、「こんな実、ほんとうにあるの?」って少し疑ったけど、何年か前、夫が川原で見つけてきました。実はまだ青くて、半信半疑だったけど、花瓶に入れて観察すると、ほんとうに色が変化していくのです。マーブルチョコレートが、枝にくっついているような…。感動しました
我が家の庭にも、来年は色をつけるかな?楽しみ
そして、ブルーベリーも買って来ました。
写真写りが悪いけど、黄色く見える葉っぱは緑ですブルーベリーの上手な育て方は、2、3種類を一緒に植えるのだそうです。お店の方に、育てやすい2種類を選んでいただきました。どうかいつの日か、実が付きますように…
急に涼しくなり、一変に秋らしくなってきました。先日鳥取の親戚から梨が届いて、食材も秋に変わりつつあります
園芸屋さんで、「野葡萄」と見つけました。園芸種でしょうか、斑入りです。野葡萄の実は食には向きませんが、時を置いて、クリーム色、緑、エメラルドグリーン、ローズと、いろんな色に変わっていきます。まるで宝石のようです
絵本で見たとき、「こんな実、ほんとうにあるの?」って少し疑ったけど、何年か前、夫が川原で見つけてきました。実はまだ青くて、半信半疑だったけど、花瓶に入れて観察すると、ほんとうに色が変化していくのです。マーブルチョコレートが、枝にくっついているような…。感動しました
我が家の庭にも、来年は色をつけるかな?楽しみ
そして、ブルーベリーも買って来ました。
写真写りが悪いけど、黄色く見える葉っぱは緑ですブルーベリーの上手な育て方は、2、3種類を一緒に植えるのだそうです。お店の方に、育てやすい2種類を選んでいただきました。どうかいつの日か、実が付きますように…
山野草類のものって清楚でまたいいですよね。
来年は野葡萄の花も見れますね。
フレッシュブルーベリーもたくさん実るといいですね。
ご主人のバラは咲き始めていますか?
また、見せて下さいね。
野葡萄の実って、きれいでしょう~
現物を見たときは、ほんとうに感動でした。
食べるとドロップのように、いろんな味が楽しめそうだけど、
食べられないんですよね
バラは異常な暑さから開放され、
また咲き始めています。
秋のバラは、春に比べて色がくっきりとして、
青い秋空によく映えます
そちらは大丈夫ですか?
返事が大変遅くなってごめんなさい。
HPを観ていただきありがとうございます
ブログも、マイペースでボチボチUPしていきますので、
こちらの方もよろしくね
ミニバラが元気ないって?
私には良くわからないけど、葉っぱが落ちるのは、
虫や病気のようですよ。
元気が無いのは、日照不足や栄養不足かな?
夫がそんなことをつぶやきながら、お手入れしてますよ
大変でしたー!
私が住んでいる付近が集中的に災害にあい、
国道、道は断裂、土砂崩れで、陸の孤島状態になり、
今日ようやく開通です。
マジかで鉄砲水を見たけど、怖かったあ~
今日も布団を干しました~