

写真が展示してある公民館に何回も足を運び、確認をして来ましたが、まだ夢を見ているようです。73点の写真が列をなして飾ってありますがどれを見ても力作が多く私の目では何で自分の写真が選ばれたのかがわかりません。
とにかその中の8点が入賞したのです。まさしくまぐれとしか言いようがないのです。
カメラはデジカメで楽しんでおりましたが2年前に「流し雛」を見に行った時に隣で「カシャ!カシャ!カシャ!」と心地よい響きでシャッターを切る音がして“なんでこのように早くシャッターが切れるのか?”と不思議に思った事又被写体の背景がぼけて見事に被写体だけがくっきりと画面に映し出されているのを見て興奮した事が有り、それ以来一眼レフに目が覚め今に及んでいます。
一眼レフにはいろんな機能が内臓されていてまだ完全に使いこなせていない状態でとりあえずシャッターを切って写しているだけなのです。
9月から写真クラブに入って写真のイ・ロ・ハを仲間に教えていただきながらの勉強中です。写真は感性が問われる様ですが・・・粗忽な私に感性があるのかないのかもわからない情けない状態です。
一人自分にご褒美?として洋服を新調しました。
表彰式に着ていくために・・・!?
いつも素敵な写真だと思っていましたがいろんな機種を変えて腕を上げてこられた様子ですね。
なるほど!上手な作品を見て研究する事がやはり必要ですか・・・!目を肥やさないと駄目ですね。
努力してゆくつもりです。
しかし習字もお清書を4日後に提出日がせまっていますがこの騒ぎで集中できずにおります。情けないです。
ブログの方まで見ていただき有難うございました。
今日も会場に出かけ他の人の写真を見て、その構図や写真が訴えているものを感じ取れるように凝視してきましたガ難しいです。
写真の先生に言われた言葉「入賞したからってけっしてうぬぼれるな!」肝に命じました。
なんにしても、選ばれるという事は嬉しい事ですね
6年位前に一眼レフを買ってから殆ど使わないうちに
デジカメがでてきて2MEGAからだんだんと3MEGA~5~7MEGAへと機種を変えていきましたが、機能が分ってくると徐々に写真も進歩してきたように思います。
書もそうですが写真も上手な方の作品を沢山見て研究する事が必要だなって感じています。
入賞 おめでとうございますー♪
躍動感のある素晴らしい作品ですね。
初めて出展されて入賞とは凄いです。
日曜日の表彰式が楽しみですね。(^ー^ *)♪
またその時の様子をお知らせくださいね。
昨夜の雨も上がり今日は意外にも穏やかなお天気でした。
外にばかり目を向けている間に我が家のマユミの殆どが
見頃を過ぎて~可哀そうなことをしました。
掲示板に書き込みできませんでしたから
こちらに書き込ませて頂きました。
8548