ぺんちやんはうちの子になってから二年経ちました。
きかん坊のぺんちゃんはどうしても今まで育ってきた環境なのか
私たちのリーダーになろうとするんです。
たった2.6キロしかないちっちゃな体のぺんちゃんがですよぉ
私たちが頼りないということらしいのですけどね..........
それでも私には少しは服従しますがパパさんには威張るんですよ。
ギャン、ギャン、ギャン、でもお座りとハウスと言うとパパさんには仕方なしにやります。
私の場合には一回で命令に従います。
でもお客様の時は最初はひっちゃかめっちゃかですけどね。
そうそう....ピンポーンの音の反応.....すぐに反応しなくなったんですが
最近またもとに戻ってしまって......でもね以前よりは早くおさまるようにはなったんですよ
少しずつ進歩ですね
自分でも押してみようかねぇ~ ピンポーン
待っての練習~ この靴の中におやつが入っています。
ママ~まだぁ~ ハイ! 良いよ~良い子だったねっ
良い子だと思っていたら母上様にギャン、ギヤンと威嚇するぺんちゃん
母上様にも威張るぺんちゃんなんです。
その時の母上様の言葉......こんなシワくちゃで、いかれたばあちゃんでも好きがってくれてぇ.....ありがとうね。(爆笑)
スカートをはいているといつも引っ張られ、足を噛まれそうになるんです。
耳が凄く遠いのでギャンギャンと威嚇されているようには聞こえないらしいですねぇ
ぺんちゃんに、二三日前から教えていることがあるんですよ
ネンネコロンです。
ちょっと準備段階
はぁい~ 出来ましたぁ~
まだなかなかやらないんですけどね。
毎日少しずつ私たちの言う事を聞いてもらえるように努力です。
そんなぺんちゃんも家に来たとき持ってきたおもちゃはこのボールひとつだけ......
あまりにも真っ黒になっていたので洗ったのですがきれいにはなりませんね。
でもこのボールは大好きみたいです。
洋服はネンネコロンの時に来ているこの一枚でしたけどペンちゃん用の洋服はたくさん揃いました。
おリボンもこんなにたくさん きれいな物だけ取ってあります。
最近ひとつだけ進歩したことがあるんです
それは外でもおしっこが出来るようになってきた事なんです。
まだ、お散歩の時には出来ないのですが家の前で朝だけは出来るようになったんですよ。
まるちゃんのようにはまだパックでは取れません。なのでその後はこんな風に
この殺菌消臭クリーナーは優れもので、薄めて使うのですが
植木などにかかっても大丈夫なんですよ。
そんなことで(笑)
今日はぺんちゃんの躾のお話でした。 困ったちゃんですけど。とっても可愛いんです
おまけの話(笑)
母上様が登場したのでついでに今朝の出来事。
何でしょうか
湿布がどろ~ん..................................
はい" すすぎのやり直しでございます。はぁ.......(笑)