今日も秋晴れ~それだけでも散歩も病院行も嬉しいですね。
今日のCDは私もじいちゃんパパさんも大好きな尺八が奏でる演歌です。
私達は演歌にはあまり興味がないのですが...
このCDは違うんですよ~尺八で演歌を奏でる....尺八の音色が素敵なんです。
早く退院して大きい音で聴きたいです。
ビクターのこのCDプレイヤーがすっかり気に入ってます。
ご機嫌です(笑)
レントゲンを撮りに一階まで行って来ました。
背中に付いていた痛め止めの針も抜いてもらったそうです。
さくらえびさんが足湯もお風呂に入った気分になるのよっと聞いたので早速やってあげました。
CDを聴いている間は元気なんです。唄ってますからね(笑)
ところがその後は暑いだの足がだるいだのなんやらかんやら言ってサッパリ歩こうともしません。
肩や背中を揉んであげたり足のマッサージをしてあげたり至れり尽くせりです。
あぁ..とうとうダメになったとか言って落ち込み気味....心配だったので予定より一時間近くも
長くいることになってしまった。
きららに会いたいとか盛んに言っていたし。
そのきららはお散歩から帰って来るとじいちゃんパパさんを探すんですよ。
普段のきららは帰って来ると一目散に自分のお布団に行くんですけどね。
トイレかな? 探しています。
こういう行動は殆ど見たことがありませんね。 台所にいるのかな?
そして.....ふて寝。
二年前に我が家にやって来たときの様に隅っこの隅っこに座ってしまった。
ごめんね~もう少し待っていてね。
夜...お友達から知り合いの方の訃報のお知らせがありました。
折り返しのメールをしたんですが戻って来てしまいます。スマホから電話をしようと思ったのですが
それもあやふや...じいちゃんパパさんの携帯にお友達の番号があるから調べてねっと頼んだ。
じいちゃんパパさん~いやに元気な声
はぁい 分かりました。10分位待っててね。と。言った。
えぇ....あの昼間の元気無さそうで具合が悪そうな感じ~一体なんなのよ。
10分経ったので電話をしてみたら...やっぱり元気
ちょちょちょっと....パパさん凄く元気だけど昼間のあれ"....演技だったの
じいちゃんパパさん.....う~ん何だろう....甘えているんかな。
私.......すいませんけど....演技しないでください
みいやんがいないと生きて行けなくなったと今日....言ったんですよ。
何処かで聞いた事があったと思ったら..母上様だっ。
やっぱり親子.....同じことを言うんだわ。 可笑し過ぎて、笑ってしまった
気を取り直して。
今日のストーマの練習はトイレで溜まったガスや液を捨てること。
私が行った時にはガス発生で(笑)パンパンになっていた。
音も普通に出る様ですね。
じいちゃんパパさんへの忠告....仮病は使わないでください...
あぁ....気が抜けちゃうなぁ.........
今日の晩ごはん~変わり映えのしないいつもの定番。
メタボの人にはキャベツから(笑)
息子はちぎりキャベツが好きだから簡単で有難い。
肉じゃが~このお肉はラジオショッピングの角煮の半端になった物。
格安なので買って置いたもの。(笑)
小松菜の卵とじ~もう...簡単な物ばかり(笑)
お魚類が無い時はこちらでね。(笑)
これもラジオショッピングで防災用品にも使える煮魚...これはさんま。
後はキュウリの糠漬けとネギたっぷりのお味噌汁です。
生味噌に粉末出汁と熱湯で..葱は冷凍にしてあったもの。
焼き海苔の時もあります。
煮て作るより美味しい....手抜き味噌汁
朝はこれで十分...あっ...今日は夜だった(笑)
テレビが無い夜.....ちょっと淋しいですね。観ても観なくっても夜は寝るまで点いて
いますからね。
仕方なく只今ラジオの野球を聴いています。
ここで息子が帰った来ました。
これでテレビが観られるよ。
えっ.....そうだったの?とびっくりした私。
いつも使っているパソコンは観られるのは知っていたけどこの小っちゃい方も観られるんだねっ。
息子....だけどどっちかのパソコンしか観られないんだよ。
どちらか一台...。 そうなんだ...意味分かんない.....
今日も一日何とか無事に終わりそうです。
きらら達もお利口さんに待っていたようです。
毎日長々と綴っていますからコメントは気にしないで読み逃げでかまいませんよ。
病室に居る時はスマホからのコメントが大分慣れて来ました。
充電器も買って良かったです。出かけ先では便利ですね。
宜しくお願いいたします。