旅の途中で

絵のこと音楽のこと本のことetc・・・趣味全開でスケッチスケッチ!

ENDLESS SUMMER BREEZE 感想その2

2012年09月06日 00時07分08秒 | 音楽
今回のイベント、民生さん以外にも好きな系統のアーティストばかりで、本当に楽しかったです
そういう訳で、他の出演者の感想なども・・・

 山崎まさよし

2番手はまさやんです。
まさやんも好きで、あの一度聴いたら忘れられないやわらかな声にうっとりします

バンド形式で、ギター、ベース、ドラムの3人というシンプルな構成。
ベースとドラムの方が、二人ともいかつい感じの外観で面白かったです

私はギターの事なんて全然わからない素人ですが、まさやんのギターはなんかすごいなぁと思います。
なんでしょうね?上手く言えませんが、「ギター弾き」って感じがします。
とにかくカッコよかったです

ほとんど知らない曲ばかりでしたが、十分楽しめました。
「セロリ」を歌ってくれた時は嬉しかったですが♪
一度単独ライブに行ってみたいなー


 秦基博

秦くんは、まだまだ無名の頃に、たまたまとあるイベントの前座(?)で聴いたんですが、その頃から他の無名のアーティストとはレベルが違う感じがしていました。

「この人は、もしかしたら有名になっていくかも~」

と思っていたら、ほんとにあっという間に有名になったんでびっくり(笑)
という訳で、ちょっと思い入れのある人です。

秦くんは今回の出演者の中で唯一の弾き語り。
まったりとゆったりと、ラブソングをあのエエ声で歌い上げてくれました・・・

ほんっとエエ声だよね!!

MCの時に自分でも言っていましたが、「アロマ的な」役割で癒されました


 斉藤和義

斉藤さんは、いつかじっくりと聴いてみたい!と思っていた人です。
実は今年の2月に単独ライブに誘われてたんですが、ちょうど個展の最終日と重なってたんで泣く泣くお断りをしたんです・・・

今回はイベントですが、かなり楽しめましたよ!
これ、単独だったらきっともっと楽しいんだろうなぁ~

イベントを意識してか、斉藤さんは有名な曲をたくさんやってくれました。
「歩いて帰ろう」
「歌うたいのバラッド」
「やさしくなりたい」
この3曲は、特にファンじゃなくても聴いたことある曲ですよね~
あと「月光」も聴いたことありました。

「やさしくなりたい」は、特に生で聴いてみたかったんで、かなりテンション上がりました
・・・ドラマは一回も見てないんですけどね・・・(^^;

斉藤さんも特徴のある優しい声ですよね。
そして、MCでのしゃべりがのほほんとしてて面白かったです(笑)

あ!そういえば、さっき民生さんにもらったと言って、OTグッズのRCMワークシャツを着ていました!

カッコイイ演奏と歌を披露しながらも、後ろを向いた時の背中に民生さんの名前が見えて、ちょっと笑ってしまいます

後半になるにつれて、めちゃめちゃ汗をかいていました。
まるで水を被ったかのようにシャツもびしょぬれで、

「・・・このシャツ全然汗吸わないな・・・これ買わない方がいいっスよ。」

と、営業妨害してました(笑)
いや、ある意味宣伝か・・・

あと、新曲も披露してくれました。
「ひまわりの夢」という曲でしたが、可愛い感じの明るい感じの曲でした。
好きだな~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次はトリの星野源さんですが、今日はここまで・・・
また後日感想など。