イイ感じに陽も暮れてきた夕方。
いよいよ本日のメインイベント「ユニコーン」の登場です!
入場曲が流れて、ワーッという歓声とともにメンバー登場。
なぜかくるくる回りながら入ってくる(笑)ご機嫌やなー
他のメンバーはすぐに自分の持ち場に入りましたが、民生さんだけいつまでもステージをくるくる回りながらウロウロ移動してました(笑)
ご機嫌・・・ていうか、一杯ひっかけてるやろ!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
テーブルの上にも、缶ビールが数本とウイスキーっぽいグラスが。
まぁすでに見慣れた光景ですが(笑)
で、やっと全員が持ち場について1曲目
KEEP ON ROCK'N ROLL
さっきまでお茶目だったのに、すぐゴリゴリのロックに入れる。
この切り替えがさすがです。
うおーっと拳を振り上げて気持ち良かった!
夢見た男
2曲目はEBIさんボーカル。
ツアーでは、巨大フラフープを回してましたが・・・
フェスでもやっぱり登場巨大フラフープ(笑)
よくあんな巨大なフラフープを腰で回せるよね~~EBIさん何気にすごい・・・
それを見て、笑いながら歌う民生さん。声が完全に笑っちゃってるもんな~~
自由だ。
初めてユニコーンを見た人は、絶対ここで「ん??!」ってなるはず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
あなたが太陽
♪ジュレ~~です。夏にぴったりな曲。
逆に言うと、これでしばらく聴けなくなるんだなぁ~と、ちょっと寂しくなります。
間奏では、ちゃんと民生さんとテッシーがサンバを踊ってました。
ここで、ソロの奥田民生しか知らない人はきっと「え??!」ってなるでしょう・・・
WAO!
キーボードのあべどんが、ギターに持ち替えてセンターへ。
民生さんはカウベル。
(そういえば、ライブ前のサウンドチェックで、ちゃんとカウベルのチェックもしてたのが笑えた
)
WAO!も、すっかりライブの定番になりましたね。
サビの♪か~が~や~く~な~みは~♪のところで、みんなでワイパーするのが気持ち良いんですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
服部
待ってましたーー!の服部!
民生さんがギターを置いてハンドマイクに!
のしのしとステージを左右に練り歩きながら歌い上げる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
大迷惑もそうですけど、ハンドマイク片手に歌い上げる民生さんはめちゃめちゃカッコイイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
迫力が・・・オーラが・・・
Boys&Girls
ここでまた、あべどんボーカルです。
この曲もめっちゃ盛り上がるから大好きなんですよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
あべどんボーカルの中でも、一番好きかも。
あべどんはもともとクラシックをしてた人なんで、メロディが美しい。
この曲もサビのメロディが壮大で、うまく言えないけど気持ちが大きくなる感じがします。
最後まで歌ったあべどん、その流れで
「次は最後の曲、大迷惑ーーーーー!!!」
と叫ぶも(客席大盛り上がり)、即効民生さんに
「嘘つくなーーー!!」
と拒否られてました(笑)
服部やって大迷惑だと、さすがの民生さんもヘトヘトでしょう(笑)
(アリーナツアーの時は2曲続けてやってくれてたけど♪)
Feel So Moon
本当のラストです。
この曲のイントロが流れると、ああ、もう最後なんだ~と寂しくなります。
が、そんな暇はなかった。
腕に着けていたLEDライトのスイッチをON![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
あっという間に、客席に5色のライトの点滅が広がっていきます。
OTODAMAでは前方にいたので全体の様子は見えなかったんですが、ツアーの時は2階席で見てまして。
会場中を埋め尽くすライトがめちゃめちゃ綺麗だったんです!
月と宇宙の歌に、客席のライトが星空のようで、すごい眺めでした。
今年は、あちこちのフェスでユニコーンファン以外の人達の、
「ユニコーンってペンライト振るんだ・・・」
という驚きのつぶやきが面白かったです(笑)
この曲だけですけどね。
ペンライトじゃなくてLEDブレスレットですけどね(笑)
結局、昔の曲は「服部」1曲だけで、あとは全て再結成後の曲で固めたユニコーン。
しかも最新アルバムからの曲がほとんどという徹底ぶりが、彼ららしい。
普通フェスっていうと、ファン以外にもわかるように有名曲を持ってくるもんですけどね。
普通だったら「大迷惑」とか「働く男」とか「すばらしい日々」とかやりますよね!
この辺りの「媚びない」「今の自分たち」にこだわる姿勢が好きです。
ファン以外には、どれだけ受け入れてもらえるかわかんないですけど・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
次はいつ見れるかなぁ?
年末のRADIO CRAZY、出てくれないかなぁ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ユニコーンが終わった後は、後ろに下がってレジャーシートに寝っ転がりながらフラカンを聴きました。
夜空を眺めながら聴く音楽は最高でしたー
ありがとうOTODAMA!来年もよろしく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
いよいよ本日のメインイベント「ユニコーン」の登場です!
入場曲が流れて、ワーッという歓声とともにメンバー登場。
なぜかくるくる回りながら入ってくる(笑)ご機嫌やなー
他のメンバーはすぐに自分の持ち場に入りましたが、民生さんだけいつまでもステージをくるくる回りながらウロウロ移動してました(笑)
ご機嫌・・・ていうか、一杯ひっかけてるやろ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
テーブルの上にも、缶ビールが数本とウイスキーっぽいグラスが。
まぁすでに見慣れた光景ですが(笑)
で、やっと全員が持ち場について1曲目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
さっきまでお茶目だったのに、すぐゴリゴリのロックに入れる。
この切り替えがさすがです。
うおーっと拳を振り上げて気持ち良かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
2曲目はEBIさんボーカル。
ツアーでは、巨大フラフープを回してましたが・・・
フェスでもやっぱり登場巨大フラフープ(笑)
よくあんな巨大なフラフープを腰で回せるよね~~EBIさん何気にすごい・・・
それを見て、笑いながら歌う民生さん。声が完全に笑っちゃってるもんな~~
自由だ。
初めてユニコーンを見た人は、絶対ここで「ん??!」ってなるはず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
♪ジュレ~~です。夏にぴったりな曲。
逆に言うと、これでしばらく聴けなくなるんだなぁ~と、ちょっと寂しくなります。
間奏では、ちゃんと民生さんとテッシーがサンバを踊ってました。
ここで、ソロの奥田民生しか知らない人はきっと「え??!」ってなるでしょう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
キーボードのあべどんが、ギターに持ち替えてセンターへ。
民生さんはカウベル。
(そういえば、ライブ前のサウンドチェックで、ちゃんとカウベルのチェックもしてたのが笑えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
WAO!も、すっかりライブの定番になりましたね。
サビの♪か~が~や~く~な~みは~♪のところで、みんなでワイパーするのが気持ち良いんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
待ってましたーー!の服部!
民生さんがギターを置いてハンドマイクに!
のしのしとステージを左右に練り歩きながら歌い上げる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
大迷惑もそうですけど、ハンドマイク片手に歌い上げる民生さんはめちゃめちゃカッコイイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
迫力が・・・オーラが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
ここでまた、あべどんボーカルです。
この曲もめっちゃ盛り上がるから大好きなんですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
あべどんボーカルの中でも、一番好きかも。
あべどんはもともとクラシックをしてた人なんで、メロディが美しい。
この曲もサビのメロディが壮大で、うまく言えないけど気持ちが大きくなる感じがします。
最後まで歌ったあべどん、その流れで
「次は最後の曲、大迷惑ーーーーー!!!」
と叫ぶも(客席大盛り上がり)、即効民生さんに
「嘘つくなーーー!!」
と拒否られてました(笑)
服部やって大迷惑だと、さすがの民生さんもヘトヘトでしょう(笑)
(アリーナツアーの時は2曲続けてやってくれてたけど♪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
本当のラストです。
この曲のイントロが流れると、ああ、もう最後なんだ~と寂しくなります。
が、そんな暇はなかった。
腕に着けていたLEDライトのスイッチをON
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
あっという間に、客席に5色のライトの点滅が広がっていきます。
OTODAMAでは前方にいたので全体の様子は見えなかったんですが、ツアーの時は2階席で見てまして。
会場中を埋め尽くすライトがめちゃめちゃ綺麗だったんです!
月と宇宙の歌に、客席のライトが星空のようで、すごい眺めでした。
今年は、あちこちのフェスでユニコーンファン以外の人達の、
「ユニコーンってペンライト振るんだ・・・」
という驚きのつぶやきが面白かったです(笑)
この曲だけですけどね。
ペンライトじゃなくてLEDブレスレットですけどね(笑)
結局、昔の曲は「服部」1曲だけで、あとは全て再結成後の曲で固めたユニコーン。
しかも最新アルバムからの曲がほとんどという徹底ぶりが、彼ららしい。
普通フェスっていうと、ファン以外にもわかるように有名曲を持ってくるもんですけどね。
普通だったら「大迷惑」とか「働く男」とか「すばらしい日々」とかやりますよね!
この辺りの「媚びない」「今の自分たち」にこだわる姿勢が好きです。
ファン以外には、どれだけ受け入れてもらえるかわかんないですけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
次はいつ見れるかなぁ?
年末のRADIO CRAZY、出てくれないかなぁ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ユニコーンが終わった後は、後ろに下がってレジャーシートに寝っ転がりながらフラカンを聴きました。
夜空を眺めながら聴く音楽は最高でしたー
ありがとうOTODAMA!来年もよろしく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)