旅の途中で

絵のこと音楽のこと本のことetc・・・趣味全開でスケッチスケッチ!

はふ~~

2006年06月18日 23時59分07秒 | そのほかのこと
結局引き分けで終わったねー、日本クロアチア!
いやーでも良かったよ。すごくハラハラする試合だった~~
よく引き分けてくれたなって感じ!

日本選手もクロアチア選手も良く頑張ったね~~

それにしても川口すごいっ!
クロアチアのPKになって、絶対1点入れられる~~って思ってたのに、よく止めたよね・・・すごいよー

そんでヒデ!
私はヒデを応援してます~~。今日も積極的にゴールを狙ってくれて、とても頼もしかった♪

次のブラジル戦も、みんな頑張ってね~~

どうしよう、すっごいうれしいっっ!!

2006年06月17日 23時14分58秒 | GOS(文・絵)
「SOUL POWER なにわ SUMMIT 2006」にライムスターが出演!!

♪ライムスター~ダララッダーラ♪

やってくれ~~!

♪一秒き~り~のキスで~♪

やってくれー!!

ライムスターはね、ほんとにゴスに教えてもらって好きになったミュージシャンです。
「ラップなんて音楽じゃないよ・・・」と思い込んでいた私を、がっつり180度ひっくり返してくれた素敵なミュージシャンです

いつか、ライブに行ってみたいよー生で聴いてみたいよーと思ってたから、本気で嬉しいよー♪

ありがとうゴス、身内で固めて(by黒ぽん)くれて!(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

上の情報は今日のソルコネで黒ぽんが教えてくれた。
今日のソルコネおもしろかったなー♪

今日のゲストは川江美奈子さん。
早稲田大学のアカペラサークル「SCS」の先輩後輩の中だったとか。
黒ぽんって学生時代から料理長って呼ばれてたのかー・・・(笑)

中島美嘉さんに提供した歌、「桜色舞うころ」を自身でセルフカバーしたものをかけてくれたけど・・・すごい良い歌だし、良い声だなぁ~~。
中島さんバージョンで聴いた事あったけど、好きになったー♪

カレー・・・・?

2006年06月16日 23時20分33秒 | そのほかのこと
ちょっと前まで、サッカー見てました。
「アルゼンチンセルビアモンテネグロ」!
いやー、このW杯は、日本だけじゃなくて世界の強いチームの試合も見よう!と思ったからなんだけど・・・

アルゼンチン激強!!!

前半だけで3点取っちゃったよー。すごいわ、何がすごいって、素人の私でもわかるゴール前のパス回しとシュートの絶妙さ、正確さ!
・・・これが世界のレベルなんだなぁ。

もう堪能したからいいか(笑)というわけで、今日は数日前に食べたカレーの話を!

私が食べたのは、kazuhaさんに頂いたレトルトカレーなんだけど、なんと「いのししカレー」!!

食べる前は正直言って多少の不安がつきまとっていました(笑)
だっていのしし・・・! いや、私が住んでいる地域には「いのしし鍋」が存在するけどね。さすがに実物が山を降りてきたのは見たことないし、いのししのお肉も食したことはなかったよー

でも、全然平気だった♪ も、ふつーのお肉でおいしかったよー

で、最近小耳にはさんだ「納豆をカレーに入れるとおいしい」という情報を思い出して、納豆は苦手だけど時々ムリして食べてる私は、「これは一気に納豆好きになるチャンスかも」と思ったのだ。

早速ドバっと納豆を投入して、まぜまぜ。

まぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜ・・・・

と、かき回していると、ルーと納豆のねばりが見事に融合した感じ・・・ちょっと危険な雰囲気になってきた・・・

なんていうか、納豆の入ったカレーを食べているというよりは、

カレー味の納豆をお皿いっぱい食べてる感じ?
(ヤスが食べたら間違いなく昇天してしまいそうだなー)

納豆初心者には非常に厳しい状況となりました

私間違った? かき混ぜるべきではなかった?

まあいいや。私はいのしし納豆カレーを食べたんだ!
黒ぽんもきっと食べた事はないはず!! (多分)黒ぽんに勝った! つーことで。



かき混ぜる前

PATIPATIゲット~♪

2006年06月15日 23時39分48秒 | GOS(文・絵)
昨日寄った本屋さんにPATIPATIがなかったので、ひやひやしてたんだけど、今日はちゃんとTSUTAYAで買えたっ

おお、沖縄のPV撮影裏話だ~~!
爽やかなビーチの写真がいっぱいで、見てるだけで楽しくなってくるなぁ。
メンバーもみんな楽しそうだね

そして・・・サカイストさんだけじゃなくて、皆さんが大絶賛している、例のP61の酒井さんを見ましたよ!!

ひゃ~~、酒井さんなんて優しい笑顔なんだ~~

これがあのラブマシーン様?!

ほんとに同一人物?!(あ、そういえばあれは酒井さんじゃなかったんだっけ・・・)

酒井さんのベストショットって、斜めやや上からのアングルなんだよねー。
PATIPATIの写真は上からじゃなくて横からだけど、目を伏し目めがちにしているとすごく綺麗なんだよねー。

でも、実は私が一番好きな写真はP60の5番の酒井さんなの!
って、酒井さん後ろ向きだけど・・・

だってさ、海辺で戯れる家族連れを見つめる酒井さんと、その横にいる野良犬・・・なんてできすぎなシーンなんだ!
最初に見た時、「PVにこんなシーンあったっけ?」って思っちゃったもん。

あーあと、P59の指差し酒井さんも格好いいと思った!

で、ヤスはですね・・・P59の上の写真。
なにがそんなにおもしろいのか、大爆笑しているヤスがねー・・・・

可愛いっ

そして、蚊取り線香の両端から火をつけて、煙の量を増やす北山さんが、ものすごく北山さんらしくて良かった(笑)

そして、地元の高校生集団と相撲をとろうとするてっちゃんがおかしい(笑)
いいなぁ、声かけられて、自分からテクテク近づいていっちゃうんだ~~
いいなあ~~高校生!

いや、男子高校生だから気軽に接してるのはわかるよ・・・女性ファンならそうはいかないよね・・・
「ゴスのCDをレンタルして好きになってくれたら」と言ったてっちゃんが控えめでヨシ(笑)

そして黒ぽん・・・「お店をしてるんですか?」って市場の人に聞かれるくらい、食材を買い込まないように(笑)

話題がたまっている・・・

2006年06月14日 23時58分39秒 | GOS(文・絵)
今日、作品を郵送してきたー!締め切りに間に合って良かったぁ
後のことは・・・もう知らん!(笑)
さーまたサイトの方の絵とか描きたいぞ

私がせっせと描いている間も、いろいろ話題があったんだけど・・・とりあえずこれだけ言わせて~~

W杯、オーストラリアに敗れて残念だったなーー!

まあでも選手の皆さんドンマイドンマイですよ(そんな軽い言葉ですませていいのか・・・(笑))!!
次のクロアチア戦も楽しみにしてますからね、その次のブラジル戦は明け方キックオフなんで、リアルタイムでは見れないけれど・・・でも楽しみにしてますからね

私はミーハーなファンなので、W杯の時だけ熱中します・・・でも、サッカーっておもしろいんだ!って教えてくれたのはW杯フランス大会だったからね。
日本の試合ももちろんだけど、強いチーム同士の試合が見たいなぁ。ブラジルイングランドとか・・・

で、試合の後はゴスがDJを努めるサッカーラジオを聴いたぜ!
いやー、約2時間ゴスだけの声を聞く・・・至福の時間でした(笑)
結局、番組終了の深夜2時まで聞いちゃったよ。
まあ、絵を描きながら聞いてたので、ちょうど良かったけど。

最初オーストラリアにリードしていた時は、「このまま勝ってくれたら、テンション高いラジオが聞けるなー」とうきうきしてただけに、負けちゃった時はちょっと心配だった。

でももちろん彼らもプロですから、ちゃんとリスナーを楽しませるラジオをしてくれて良かった♪
ほんとはてっちゃんとかヤスは落ち込んでたと思うんだけどね。

でもやっぱり5人のラジオはおもしろいな。
てっちゃんとヤスだけじゃなくて、黒酒北の3人もサッカー話を楽しそうにしてたし。

北山さんはノドの調子が悪かったみたいで、別人のような声だったけど・・・ちょっとてっちゃんに似てたので、時々今しゃべってるのが北山さんなのかてっちゃんなのか、わからなくなる時があったけど
大丈夫かな、今アルバムのレコーディング中なのに・・・早く治してね。

黒ぽんはサッカーわかんない割には結構しゃべってたよね。
まあ、イタリアを応援する理由が、ファッションだっていうところが黒ぽんらしいっていうか・・・サッカー関係ないし~~!

酒井さんもちょこちょこ隙間狙って盛り上がってたねー。
ホイッスル吹いたりしてたし(笑)

てっちゃんとヤスはもちろん熱くサッカートークをしてくれて、おもしろかった。
ヤスはものっすごい噛み噛みだったけど・・・いっぱいいっぱいな感じがまた良かったけど(笑)

とりあえず、てっちゃんとヤスが応援しているポルトガルとイングランドに、私も注目してみるよ~~

番組中にかかった曲がまたねー。
エスコートはかかるだろうと思ったけど。あと「飛躍」もかかったね!
私、このCD持ってる。中古屋さんで見つけたの。30円で売ってました・・・

Jリーガー達と一緒に歌った歌だけど、結構良い歌なんだよねー。
曲調も好きだし、詞も好き。選手達の歌声を後ろからカバーするような、メンバーの歌声もなにげにツボ♪

それにしても、エスコート、飛躍、ゴールデンエイジ、フレンジー、FREE SPACE、そして今回の新曲の一筋の軌跡・・・
なんかほんとにサッカー好きだよね!(笑)いまさらだけど!

勢いにまかせて語ったら、めっちゃ長文になっちゃった・・・
明日はPATIPATIを買うぞー!(今日行った本屋にはなかった・・・)

マイケル誕生日おめでとう

2006年06月09日 13時01分43秒 | 映画
昨日、しばらく更新しないって言ってたじゃないかぁぁ!!・・・って?まあそういう突っ込みはスルーしつつ、今日は会社のお昼休みにこそっと更新(笑)

だって今日は大切な人の誕生日だったことを思い出したんだもの・・・

今日、6月9日はアメリカの俳優マイケル・J・フォックスの誕生日です。
誕生日おめでとう!!

マイケルとの出会いは「バック・トゥ・ザ・フューチャー」。これを見て大ファンになったんだよね。
実は、有名人にファンレターというものを出した唯一の人でもある

日本で公開された映画は、ほぼ全部見てるんじゃないかなぁ?
主役になった映画はもちろん、ちょい役だった「マーズ・アタック」や「アメリカン・プレジデント」もね・・・

テレビドラマの「ファミリー・タイズ」も、レンタルで借りまくって見まくったなぁ。

病気になって、今は映画界を退いているけれど、やっぱり大好きな人でもある。
小さくて可愛くて、いつも頑張ってて、元気を振りまいて(私って、実はこういうタイプに弱いのかもね、Y岡さんしかり(笑)

今彼はどういう状態なんでしょう?
彼の自叙伝を読むと、決して不治の病ではないらしい。ただ、予算やアメリカの倫理的問題から、治療法の研究が進まないのだとか。

どうかまたいつか、スクリーンの中で彼の笑顔を見られますように。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それでは、今度こそ本当にしばらくさようなら・・・

どこまで近づけるか&ちょっとお知らせ

2006年06月08日 23時40分26秒 | GOS(文・絵)
mjouさんがご自身のブログ「冬物語」に載せておられた、「ゴスペラーズ占い」というものをやってみた(笑)

とってもおもしろかったので、ここで結果発表しちゃいます♪
mjouさん、おもしろいネタをありがとうございます♪

私の本名で占ってみた。

○○○○さんは安岡優タイプです

「安岡優さんのあなたは、生真面目で勤勉家。
古い考えを大切にしつつ、芸術的センスも併せ持っています。
お人好しで、人の言うことをそのまま信じて、だまされることもありますが、
基本的に根に持つことはありません。
いくら努力家でも身を削りすぎて体を壊してしまっては元も子もありません。
たまに気を抜いて寄り道してみると、思いがけないイイコトがあるかも。」

わーい、ヤスだって♪なんかうれしー

と、いいつつ私には当てはまらない言葉が・・・

生真面目で勤勉家

私はヤスみたいに努力家じゃないし、頑張りやさんでもない。
もっともっと努力しなくちゃいけないと、いつも反省だけはしている・・・
もっともっと、一生懸命にならないとね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

えー、実は私、ちょっとやらないといけない事がありまして。
絵の関係なんですが。

そういうわけで、しばらくブログ更新しないと思います。
6月15日からまた復活できます。

でも、皆さんのブログは私の楽しみでもあるので、今まで通り息抜きにちょこちょこおじゃまはしたいです。

6月15日には、きっと描きつかれてボロボロの私がいることでしょう(笑)
それではみなさんしばしさようなら~

もうすぐサッカーですねー

2006年06月07日 22時26分23秒 | GOS(文・絵)
やっと、録画しておいたPJを見れたーー

サッカーに関するコメントなだけに(?)、てっちゃんもニコニコと機嫌よさそうで、見てるこっちもなんか嬉しくなったりして(笑)

ブラジルのロナウ・・・ジー・・・ニョ?(う、難しい ^^;)がお勧めなてっちゃんと、小学校のとき隣の席だった(どこの小学校やねん(笑))というベッカムがお勧めなヤス。
二人とも、ほっとけばきっと何時間でも語りつくすんだろうなー。

というかあのコメントも、実は結構編集してたりして~~(ありうる・・・)
一回、二人の熱いサッカートークを耳元で聞いてみたいなー(途中で疲れるかなー?)

そして司会進行&旗振り係りの酒井さん!
司会進行はいいんだけど、思いっきり台本にかがみこんで読んでるし。
てっちゃんはそれ見て笑ってるし(笑)

でも旗をぶんぶん振り回してるのは、さすがに様になってたよ!
なんか慣れてるねって感じ?・・・そういえば高校生の頃応援団に入ってたんだっけ?

ところで黒ぽんと北山さんは出番なしということで(笑)
時々相槌や突込みが入ってたけど、サッカー話じゃ仕方ないよね~~

でもでも北山さん!良い仕事しましたね!
「隣の席のベッカムくん」と発言したヤスと顔を見合わせて、突っ込むのかと思ったら、一緒に首をコクンってして同意してるし!!
ちょっ・・・と君たち可愛すぎです!
一緒に傾けた頭と頭を、両端からゴッツン★ってやりたいくらいだよ!(←?)

歌の部分もよかった。
ちゃんとお客さん目の前にして、ホールで歌ってるのねー。
なんか音の響きも良かったし、「ハモリもすごく綺麗に聞こえてたなー

サビのところでヤスが2回ほど、バキューン★と客席に向かって打ち抜いてたね・・・

ああー、せっかくだからカメラ目線で打ち抜いてくれ~~(←あほ)


ぽんカレー&ソウルバー紀行その2

2006年06月04日 16時33分23秒 | GOS(文・絵)
「SAVOY」に行った後は、中華街とか旧居留地の辺をちょっとうろうろして、でもソウルバーの営業時間までまだまだ時間があったので、カラオケへ♪

店先で「UGA」の文字を見た瞬間、コメントに遭遇するのを期待する私たち・・・(笑)
そしてほんとに、部屋に入ってすぐに♪うが・うが・カラオケうがー♪と遭遇できましたよ!結構コメント長かったので、思う存分てっちゃんの胸筋に視線釘付け・・・(^^; 
北山さんは壁とお友達になってたし、酒井さんは妙にテンション高いし、ヤスはなぜかてっちゃんの方を見ながら(顔色を伺いながら?)話してるし、黒ぽんはニコニコしてるし、なかなか楽しいコメントでした♪

早速「一筋」と「風を~」歌ったよ♪
一筋はやっぱり2人で歌うのも難しい(笑)歌サッカーのパスまわしにはまだまだ程遠いなぁ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

♪We all love that kinda song
 僕もそうなのさ、 こういう曲調好き~~


カラオケの後、いよいよ初体験のソウルバーへ!
写真はすごい見えないけど、kazuhaさんが探してきてくれた「BOOZE UP」というソウルバーです。

すっごい敷居が高い感じだったらどうしよう・・・と思ってたけど、全然大丈夫だったー(ホッ)

店内にはレコードがいっぱい並んでて、壁にも飾られてて、赤いソファで、頑固そうじゃない優しげで腰の低いオーナーがいて、めっちゃ居心地良い♪
何時間でもいれる!(って実際何時間もいた訳だけど・・・)

絵や詩のこととか音楽のことなんかを、心地よい音楽のかかっている店内で、まったりとしゃべりながら、「何十年か後にはああいうカウンターの向こうに、てっちゃんが立っているんだろうか」なんて妄想をしてました(笑)

その後kazuhaさんにもう一軒連れてってもらって、すごく雰囲気の良いバーで飲む。
「電車の時間大丈夫?」と時間を気にしてくれるkazuhaさんに「大丈夫じゃない?」と時計も見ずに無責任な返答をする私。
しかしスキンヘッドの素敵なお店のお兄さんに、「急いだ方がいいかも」と冷静に言われると、さすがにあせって帰途へ(笑)

結局、酔いつぶれて床で寝ているお兄ちゃんを乗せた終電で帰りました~~♪
セーフ!

kazuhaさんもセーフだったみたいで、良かった!
また行きましょうね~~

ぽんカレー&ソウルバー紀行その1

2006年06月04日 00時26分22秒 | GOS(文・絵)
今日はKAZUHAさんと神戸へ♪

ソウルバー初体験が目的だったんだけど、せっかくなんで「ぽんカレー」も行っちゃおう!って事で三宮地下街にある「SAVOY」へ。

わ、想像より小さいお店なんだ~でも人気みたいで、入れ替わり立ち代わりひっきりなしに人が入ってくる!

カレーは一種類しかなくてライスの量を選べるだけなんだけど、このカレーめっちゃ美味しい!!

具がゴロゴロ入ってる訳でもないんだけど……なんか味がしっかりしてて、「食べた~!」って感じ。

黒ぽんがこの小さいお店に来たんだ…と思うとちょっと感動♪

店内にはジャズが流れ、お店の人も優しそうで良い雰囲気だった。

とりあえずここまでで一旦送信。

携帯より@最終電車の中(遊びすぎ―!(笑))